道具踊

更新日:2012年3月1日

「道具踊」について

道具踊

文化財の区分

松山市指定無形民俗文化財

指定(登録)年月日

昭和43年10月 指定

所在地及び所有者(管理者)

松山市小浜 小浜地区

解説

 中島・小浜に伝えられている盆踊りである。
 踊りには、ヒュウガとキヤマの2種がある。ヒュウガは、音頭の初めと納めに踊る手踊りで、囃が長いのが特徴である。キヤマは、手踊りと道具踊りの組合せで、囃が短く、テンポが早く、妙味がある。キヤマは、太刀踊りともいう。「団七」「土橋」「阿波十郎兵衛」「三平お菊」などの段物を演出し、なぎなた・くさり鎌・太刀などを持った踊り手、男女が交互に並び、踊る。
 道具踊は、伝説によると、懐良親王が中島に滞在中、これを慰めることを考え、武具で踊ることを始めたといわれているが、現在、仏の供養と村落の娯楽として夏の夜の風物詩となっている。

お問い合わせ

文化財課(文化財保護担当)

〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館2階

電話:089-948-6603

E-mail:kybunka@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市指定文化財

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで