うばめがしの群生

更新日:2021年5月6日

「うばめがしの群生」について

うばめがしの群生

文化財の区分

松山市指定天然記念物

指定(登録)年月日

昭和43年10月 指定

所在地及び所有者(管理者)

解説

 中島粟井の桑名神社の石段の右手、境内全域の急斜面一帯に千数百本の「うばめがし」が群生し、姥目樫帯を形成している。
 「うばめがし」は、ブナ科の常緑樹で、和名の「姥目ガシ」は若葉が褐色であることからついたといわれる。
関東南部以西に分布し、山中や海辺に生える常緑低木・小高木である。
 中島地域の中では「うばめがし」が群生している例は他になく、此処のみに群生している理由は詳らかではないが、中島地域の植生からすると珍しい。
 景観の保全と土砂流出防止のため、氏子の手で大切に保存されている。

お問い合わせ

文化財課(文化財保護担当)

〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館2階

電話:089-948-6603

E-mail:kybunka@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市指定文化財

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで