南宮の戸貝塚
更新日:2021年5月11日
「南宮の戸 貝塚」について
文化財の区分
松山市指定記念物(史跡)
指定(登録)年月日
昭和53年7月10日 指定
所在地及び所有者(管理者)
松山市高田(外部サイト) 個人所有
解説
櫛玉比売命神社に続く丘の南方を「
畑の一部、地表約1mの深さのところから淡水産の貝(シジミ・タニシ・カワニナ等)・海産の貝(アサリ・イタヤガイ・オキシジミ・ヘナタリ・サザエ・キシャゴ・ハマグリ・マテガイ等)、20種類に及ぶ貝殻とともに猪・鹿の骨・石鏃・土錐・石包丁などが発見された。
土器類としては、
ここに貝塚があることによって、狩猟時代に早くも、風早の地に人間が住み着いた場所が、この辺りであることを示している。
お問い合わせ
文化財課(文化財保護担当)
〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館2階
電話:089-948-6603