にっぽんたちばな 2本

更新日:2021年5月11日

「にっぽんたちばな」について

にっぽんたちばな

文化財の区分

松山市指定天然記念物

指定(登録)年月日

昭和42年5月24日 指定

所在地及び所有者(管理者)

解説

 「にっぽんたちばな」は、日本固有種で和歌山県、山口県、四国、九州の海岸に近い山地にまれに自生している。みかん科の常緑の小高木で、大木でも4m程度である。井手神社本殿北西にあった木は樹高7m、胸高幹周80cmの大木であったが、幹部が枯死し、現在神社境内には、この原木と同一遺伝子を持った個体が2本残っている。別名ヤマトタチバナ、また単にタチバナともいう。本県での自生は極めて少なく、南予地方に1、2ヵ所知られているにすぎない。天然記念物に指定されているタチバナは他にもあるが、皆植栽のものである。
 なお、タチバナがよく神社などに植えられているのは、有名な京都御所の紫宸殿にある、「右近の橘」にあやかって植えられたものである。

お問い合わせ

文化財課(文化財保護担当)

〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館2階

電話:089-948-6603

E-mail:kybunka@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市指定文化財

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで