太山寺算額 1面

更新日:2012年3月1日

「太山寺算額」について

太山寺算額 1面

文化財の区分

松山市指定有形民俗文化財

指定(登録)年月日

平成16年11月11日 指定

所在地及び所有者(管理者)

松山市太山寺町 太山寺

解説

 算額は、和算家が自設した算題を絵馬にして社寺に掲げたもので、これを見た者がその答術を試みたり、その解答を絵馬にして掲げたりした。
 太山寺の算額は、嘉永5年 (1852年) に、山崎昌龍(喜右衛門)門人の花山金次郎の算題を松山城下の茶屋何某が施主方となって奉納したもので、現在、太山寺本堂の中陣の壁面に奉掲されている。外枠の外寸は、78.3cm×99.3cmで、額面はタテ目の板を3枚繋げている。
 出題者の花山金次郎直孝については不明であるが、この2年前には伊佐爾波神社にも同形式の問題を掲げている。また、施主の茶屋何某についても、算額の奉掲とほぼ同時期に施工された山門入り口の石段寄進の世話方の一人として名を連ねる松山城下の茶屋半助などの可能性があるが確定はできない。

お問い合わせ

文化財課(文化財保護担当)

〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館2階

電話:089-948-6603

E-mail:kybunka@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市指定文化財

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで