一体走り

更新日:2020年10月28日

「一体走り」について

一体走り

文化財の区分

松山市指定無形民俗文化財

指定(登録)年月日

昭和48年8月19日 指定

所在地及び所有者(管理者)

松山市勝岡町 勝岡八幡神社

解説

 勝岡八幡神社の秋の祭礼(10月7日)に行われる神輿のかき競べである。社頭からお旅所までの参道約100mあまりを、氏子の青年10人が一体の神輿をかついで疾走する。走りこみは、安城寺、和気、太山寺、和気浜、高浜6丁目の順で行われる。青年たちは塩垢離(しおごり)をとって身を清め、鉢巻を締め、褌姿に襷(たすき)掛けで神輿をかつぎ、神輿を上下左右に動揺させぬように、美しいフォームで速く走ることを競う。この日に備えて連日練習を積み、チームワークをつくり、呼吸合わせをする。愛媛県下唯一の迫力に満ちた祭礼行事である。
 その由来は不詳であるが、『和気郡代官所日記』の宝暦4年(1754年)8月の条に「勝岡八幡宮宮出走込みにつき、村順につき出入りあり、村役人罷出才許する」とあり、この行事は、もと「走り込み」といわれたことが知られ、かなり古くから行われていたことが考えられる。

お問い合わせ

文化財課(文化財保護担当)

〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館2階

電話:089-948-6603

E-mail:kybunka@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市指定文化財

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで