令和6年度 住宅用蓄電池システム設置補助金
更新日:2024年10月22日
お知らせ
・現在、本補助金の予算が残り少なくなっています。
受付の順番は、窓口申請を優先します。日中の業務終了後、郵送到達分を受け付けます。
また、不備がある場合や松山市税の滞納がある場合は、補正や完納確認後の受付になりますので、ご了承ください。
要綱で規定している申請可能期間(下記、補助条件の(9)をご覧ください)を経過すると申請できませんので、要件を満たしている方はお気をつけください。
目次
補助金額
上限10万円
※ただし、補助対象経費が10万円より少ない場合は、その金額
補助対象と条件
補助対象
個人または法人
以下の条件全てに当てはまっていることを確認してください。 | |||
---|---|---|---|
(1) | 松山市税の納め忘れがないこと | ||
(2) | 該当システムが松山市の他の補助金の交付を受けていないこと | ||
(3) | 暴力団員でないこと | ||
(4) | 該当システムの設置について松山市に補助金申請するのはその建物で初めてであること | ||
(5) | 該当システムの設置について松山市に補助金申請するのは同一年度内で初めてであること | ||
(6) | 該当システムは定置型のもので松山市内の住宅に設置していること | ||
(7) | 該当システムが新品であること(中古品・リース品は対象外) | ||
(8) | 該当システムがJET認証を受けたものであること | ||
(9) | 保証書の引き渡し(保証開始)日を含む一年以内であること | ||
(10) | 「えひめカーボンクレジット倶楽部」に入会すること ※ただし、必要書類が揃わない場合などでは入会の必要はありません 詳しくは県事務局にご相談ください(TEL:089-912-2349) |
特殊な事情がある場合は、事前にご相談ください。
えひめカーボンクレジット倶楽部について
住宅用蓄電池システム設置補助金を申請される方は、原則、「えひめカーボンクレジット倶楽部」(事務局:愛媛県)に入会していただく必要がございます。
入会届と必要書類をご提出ください。
なお、入会資格を満たさない場合(例:必要書類が揃わないなど)は、入会の必要はありません。
「えひめカーボンクレジット倶楽部」について、詳しくはコチラ(外部サイト)
必要書類
紙で印刷して記入する場合は、 コチラ(PDF:1,307KB) | Excelをダウンロードし入力する場合は、コチラ(エクセル:137KB) |
---|
※入力可能なセル以外は制限をかけていますので、ご注意ください。
該当するかご確認ください。 | 該当する場合は以下を印刷し、自署してください。 | |
---|---|---|
申請者以外の口座に振り込む場合 | 補助金受領にかかる委任状(PDF:116KB) | |
領収書の写しの宛名が連名の場合 | 補助金申請等にかかる権限の委任状(PDF:115KB) | |
建物区分が「建売」の場合 | 建売証明書 | |
紙で印刷して記入する場合は、 コチラ(PDF:101KB) | Excelをダウンロードし入力する場合は、コチラ(エクセル:21KB) |
補助対象経費
対象 | 1.機器の購入費 ・蓄電池部 ・電力変換装置 ・附属機器 2.設置に係る工事費 ・配管及び配線器具を含む |
---|
※対象外となるもの……既設物の取り外し費用、処分費、オプション(延長保証等)、追加工事、事務費用等
補助金Q&A
補助金申請に関するよくある質問は、こちらに掲載しています。
よくある質問
令和6年度 ゼロカーボン等推進補助金交付事業について
以下のリンクから全ての補助項目を確認できます。
補助金交付の流れを記載していますので必ずご確認ください。
「太陽光パネル・蓄電池」共同購入 参加者募集中!
愛媛県では、太陽光パネル・蓄電池の共同購入参加者を募集しています。
※令和6年度の参加申し込みは、8月29日に受付を終了しました。
詳しくはコチラ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境モデル都市推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階
電話:089-948-6437