【受付終了】松山市RPA導入支援補助金制度
更新日:2022年3月2日
お知らせ
・令和3年度の新規受付は終了しました。
・令和4年度は、新たな制度で同様の支援を行う予定ですので、制度の詳細が決定次第、改めてHP等でお知らせいたします。
松山市RPA導入支援補助金制度とは
生産性向上を目的として、市内事業所にRPAを導入する中小企業等に対して、補助金を交付します。
※「RPA」とは、主に定型的なパソコンの操作を代行・自動化するシステムを指します。
※予算が上限に達した時点で受付終了とさせていただきますので、ご了承ください。
※RPAの導入以外で、オンライン等の業務に取り組む中小企業等に対しては「松山市オンライン等業務効率化支援補助金」がありますので、詳細はリンク先をご確認ください。
注意点:経済産業省の「IT導入補助金」など、国又は県の補助金等の活用が必要です。
補助対象者
(1)生産性向上を目的として、市内事業所にRPAを導入する中小企業等(※)
(2)松山市税の滞納がないこと
(3)過去に本補助金の交付を受けていないこと
※本補助金における中小企業等の範囲については、下記をご参照ください。
松山市RPA導入支援補助金における中小企業等の範囲について(PDF:94KB)
※上記に該当する中小企業等であっても、対象外となる場合があります。
補助金の額
補助対象経費の1/2以内(上限50万円)
※千円未満切捨て
補助対象経費
導入契約から1年以内に発生したRPAのライセンス利用料、導入費用、保守委託費用
※ハードウェアの経費、利用量によって変動する経費、RPAを商品として仕入れる経費は対象外
※他の補助制度等により補填される経費を除く
申請について
【指定申請】RPA導入に係る契約の1カ月前までに指定申請を行ってください。
【交付申請】RPAの稼働、補助対象経費全額の支払い完了後3カ月以内に行ってください。
提出書類(指定申請時)
松山市RPA導入支援補助金対象事業指定申請書(様式第1号)(PDF:76KB)
松山市RPA導入支援補助金対象事業指定申請書(様式第1号)(ワード:16KB)
・導入するRPAの概要が分かるパンフレット、見積書等
・市税完納証明書
提出書類(交付申請時)
松山市RPA導入支援補助金交付申請書(様式第5号)(PDF:86KB)
松山市RPA導入支援補助金交付申請書(様式第5号)(ワード:16KB)
・RPA導入に係る契約書の写し
・補助対象経費の支払を証する書類の写し
提出書類(変更・中止時)
松山市RPA導入支援補助金(指定変更・中止)申請書(様式第4号)(PDF:57KB)
松山市RPA導入支援補助金(指定変更・中止)申請書(様式第4号)(ワード:42KB)
申請先
松山市地域経済課へ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
地域経済課 中小企業支援担当
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
電話:089-948-6783
FAX:089-934-1844
E-mail:sme@city.matsuyama.ehime.jp
