松山市美しい街並みと賑わい創出事業補助金(クラウドファンディング活用型)【募集終了】
更新日:2024年8月1日
松山市美しい街並みと賑わい創出事業補助金(クラウドファンディング活用型)の補助対象事業を募集します
「松山市美しい街並みと賑わい創出事業補助金(クラウドファンディング活用型)」について、下記のとおり募集します。
詳細は、募集要領や補助金交付要綱などをご確認いただくか、市街地整備課までご連絡ください。
目的
地域の課題やニーズが多様化する中、持続可能なまちづくりを推進していくためには、行政だけでなく、民間による主体的な取組を支援し、官民協働で取り組んでいくことが重要です。
そこで、令和5年度から、松山市美しい街並みと賑わい創出事業補助金(クラウドファンディング活用型)として、クラウドファンディングを活用し、本市のまちづくりに沿った民間の「美しい街並み景観整備」や「賑わい創出施設整備」に対して支援を行い、官民連携のまちづくりを推進するとともに、美しい街並みや賑わいの創出を目指します。
募集期限
令和6年7月31日(水曜日)【必着】 今年度の募集は終了いたしました
補助対象者
以下の要件を満たす者とします。
(1)事業を実施する建造物や土地の所有者であること、又は、所有者の承諾を得ていること
(事業を実施した後の建造物や土地の管理運営についての承諾も得ていること)
(2)市税を滞納していないこと
(3)暴力団員等でないこと、又は、法人や団体の構成員に暴力団員等がいないこと
(4)暴力団、暴力団員等、暴力団関係事業者と取引関係がないこと
補助対象区域
(1)松山市中心市街地活性化基本計画の対象区域
(2)松山市三津浜地区活性化計画の対象区域
(3)松山市風早レトロタウン構想の対象区域
(4)松山市愛ランド里島構想の対象区域
(5)松山市地域におけるまちづくり条例第2条第3項に規定するまちづくり計画の対象区域
補助対象事業
【美しい街並み景観整備】
・歴史的建造物の保全・改修
概ね昭和20年以前に築造された歴史的・文化的に価値のある建造物であることなどの条件あり
・ウォーカブルなまちづくりに資する店舗等の整備
景観ガイドラインが策定されている区域内になる店舗等であることなどの条件あり
【賑わい創出施設整備】
・地域資源を活用したまちの魅力向上に資する施設の整備
地域固有の文化・歴史・自然などを活用した施設の整備が行われることなどの条件あり
・空き家等を活用したまちの魅力向上に資する施設の整備
市が指定する空き家バンクに登録されている空き家等であることなどの条件あり
補助金の額等
補助対象事業区分 | 補助対象経費 | 補助金の額 |
---|---|---|
美しい街並み景観整備 |
歴史的建造物の保全・改修に係る工事費 | 資金調達必要額(※)とクラウドファンディングで調達できた額との差額(上限500万円)を補助します。 |
ウォーカブルなまちづくりに資する店舗等の整備に係る工事費 | ||
クラウドファンディングの実施に係る経費 | ||
賑わい創出施設整備 |
地域資源を活用したまちの魅力向上に資する施設の整備に係る工事費 | |
空き家等を活用したまちの魅力向上に資する施設の整備に係る工事費 | ||
クラウドファンディングの実施に係る経費 |
※資金調達必要額とは、補助対象事業の実施にあたり、資金調達が必要な金額のことで、自己資金や金融機関からの融資等により調達した資金を除いた金額のことです。
事業の流れ
(1)事業計画の申請【4~7月】
(2)審査会でのプレゼンテーション【8月頃】(※1)
(3)補助対象事業の認定【9月頃】
(4)クラウドファンディングの実施【9月頃】(※2)
(5)補助金の申請【10月頃】
(6)整備の実施・完了【10~3月頃】
(7)補助金の支払【4~5月頃】
(8)整備した建造物等の管理運営【施設整備を終えてから10年間程度】
※1 募集終了後に、審査会を開催します。審査会では申請者にプレゼンテーションを行っていただき、公益性、地域性、必要性、先導性、継続性、発展性等の観点から審査を行います。審査会の日程などの詳細は、後日お知らせいたします。
※2 審査会で選定され、市の認定を受けた後にクラウドファンディングを実施し、資金調達必要額の1/2以上の調達が必要になります。(調達できなかった場合、認定は取消となります。)
応募方法
下記の書類を市街地整備課へ持参または郵送、電子メール、オンライン申請で提出してください。
- 【様式第1号】事業認定申請書(下記に様式あり)
- 【様式第2号】補助対象事業計画書(下記に様式あり)
- 補助対象事業の実施場所及びその付近の状況を明らかにする書類(付近見取図、カラー写真など)
- 補助対象事業の実施内容が分かる工事等図面(配置図、立面図、平面図、断面図など)
- 補助対象事業の実施に係る工事等の見積書及び内訳書(2社以上の見積書及び内訳書が必要)
- 補助対象事業を実施する建造物又は土地の所有及び権利関係を明らかにする書類(全部事項証明書及び所有者の承諾書など)
- 完納証明書その他市税を滞納していないことを証する書類
- 【歴史的建造物の保全・改修を実施される方のみ】概ね昭和20年以前に築造された歴史的・文化的に価値のある建造物であることが分かる書類
- 【地域資源や空き家等を活用した施設整備をされる方のみ】活用する地域資源の内容や市が指定する空き家バンクに登録されていたことが分かる書類
※その他、必要に応じて追加の資料提出を求める場合がありますので予めご了承ください。
募集要領
提出様式
オンライン申請
参考資料
松山市美しい街並みと賑わい創出事業補助金(クラウドファンディング活用型)パンフレット(PDF:1,188KB)
松山市美しい街並みと賑わい創出事業補助金(クラウドファンディング活用型)交付要綱(PDF:237KB)
その他
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市街地整備課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階
電話:089-948-6848
