松山市多胎妊産婦等サポート事業
更新日:2024年9月26日
多胎妊産婦等サポート事業とは
◆令和6年度から、対象を3歳未満まで拡大しました!◆
多胎のお子様を妊娠中または3歳未満の多胎のお子様の育児を行っている方の負担軽減を図ることを目的として、育児・家事の援助サービスに使える利用券をお渡し、費用の一部または全額を助成します。
対象となる方
・松山市に住民登録があり、多胎のお子様を妊娠中もしくは3歳未満の多胎のお子様の育児を行っている方
利用券の交付申請方法
(1)オンライン申請
審査後、利用券を郵送にてお送りします。
必要なもの:多胎のお子様の母子健康手帳
オンライン申請の入力フォームは、こちら(外部サイト)
(2)窓口申請
松山市すくすく・サポート(保健所・南部・北条・中島・市役所)に必要書類をご提出ください。
窓口にて書類を確認後、その場で利用券をお渡しします。
必要なもの:(1)利用券交付(再交付)申請書(様式第1号)(PDF:85KB)
記載見本(PDF:111KB)
※申請書は窓口でも準備しております。
(2)多胎のお子様の母子健康手帳
(3)その他:代理の方が来られる場合は、上記に加え、代理の方の運転免許証等、本人確認ができるもの。
・郵送での申請も可能です。その場合は、申請書と多胎のお子様の母子健康手帳の表紙と、P.1のコピーを添付してください。
利用券について
・申請者に対して、育児・家事援助サービスを受ける際に使用できる利用券をお渡しします。サービスの利用料金を支払う際に、利用券をご提出いただくことで、利用料金の一部または全額を松山市が助成します。
・利用券の1枚あたりの上限は2,500円です。
・お渡しする利用券の枚数は、申請日の属する月から年度末(3月)もしくは、多胎のお子様の3歳の誕生日の前日の属する月のどちらか早い方の間で月数をカウントし、ひと月あたり4枚計算でお渡しします。
(例:令和3年10月9日生まれの多胎のお子様の育児を行う方が令和6年4月18日に申請した場合⇒4枚×7か月分(4~10月)=28枚の交付)
・お渡しした利用券の有効期間は、交付した年度の3月末日又は多胎のお子様の3歳の誕生日の前日のどちらか早い方です。
利用券の使用方法
・利用券は登録事業者で利用できます。登録事業者以外の事業所では利用できません。
・育児・家事援助サービスの利用料金の支払いの際に利用券をお使いください。(おつりは出ません。)
・お渡しした枚数の範囲内であれば、日、週、月単位での使用枚数制限はありませんので、ご都合のよいタイミングや枚数でご活用ください。(1回の利用で、料金が2,500円を超える場合には、2枚以上の利用券を使用することもできます。)
サービスの内容
【育児援助サービス】
・多胎のお子様の育児に関すること(授乳・おむつ交換・沐浴の補助など)
・きょうだいのお世話 など
【家事援助サービス】
・食事の準備や後片づけ、衣類などの洗濯、簡単な掃除・整理整頓、生活必需品の買いもの など
【外出の際の同行に関するサービス】
・外出時(医療機関受診等)の付き添い など
※利用料金・サービス内容は登録事業者によって異なります。
【対象にならないサービス】
・特別に手間のかかる料理、換気扇・エアコンの掃除サービス、ペットの世話、庭の草刈りや除草などは対象外です。
・入会費、年会費は対象外です。
利用券が利用できる事業者(登録事業者)について
・民間等の育児・家事支援サービス事業所で、多胎妊産婦等を支援するため、必要な知識を習得する研修を受講しています。
・詳細については、 登録事業者一覧(PDF:123KB)をご覧ください。
・年度途中でも登録事業者情報を随時更新しています。
利用券の返還について
以下の場合は、利用券が使用できませんので、速やかに利用券の返還をお願いします。
・市外へ転出するとき。
・多胎のお子様の育児を行わなくなったとき。
・利用券が不要になったとき。
申請窓口
すくすく・サポート保健所 松山市保健所内
松山市萱町6丁目30-5
Tel:089-911-1822 Fax:089-908-6588
すくすく・サポート南部 保健センター南部分室内
松山市古川北3丁目8-20
Tel:089-969-1400 Fax:089-969-1002
すくすく・サポート北条 保健センター北条分室内
松山市河野別府937
Tel:089-993-0646 Fax:089-993-0659
すくすく・サポート中島 保健センター中島分室内
松山市中島大浦1626
Tel:089-997-1177 Fax:089-997-1179
すくすく・サポート市役所 松山市役所(本館1階)内
松山市二番町4丁目7-2
Tel:089-948-6343 Fax:089-934-1537
郵送先
〒790-0813
松山市萱町6丁目30-5 こども家庭センター すくすく支援課 多胎妊産婦サポート事業担当
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
こども家庭センター すくすく支援課 妊娠・出産支援担当
Tel:089-911-1821 Fax:089-908-6588