【受付終了】松山市事業承継促進補助金
更新日:2022年4月1日
松山市事業承継促進補助金の受付を終了しました
令和4年3月31日(木曜日)をもって、松山市事業承継促進補助金の受付を終了しました。
松山市事業承継促進補助金とは
市内中小企業者の円滑な事業承継を図るため、「愛媛県事業引継ぎ支援センター(外部サイト)」の支援を受け、事業の引継ぎを受けた事業者に対し、その後の経営促進等に係る必要経費を補助する制度です。
補助額
上限20万円(補助率2分の1)
補助対象経費
- 事業承継後に必要な官公庁への申請書類作成手続に係る経費
- 初期診断、戦略策定または合併・買収の委託に係る経費
- 専門家等に対する事業承継後の経営相談等の経営促進に係る経費
- 事業所のPRや商品・サービスの広告宣伝などを目的とした広報費用
※補助金の交付は同一の申請者につき1回を限度とします。
※対象経費の詳細は、「松山市事業承継促進補助金補足説明書」をご覧ください。
補助対象者
制度のご利用には、以下の条件を全て満たすことが必要です。
- 事業承継成立前に「愛媛県事業引継ぎ支援センター(外部サイト)」から事業承継に係る支援を受けていること
- 市内の中小企業者から事業を全て引き継いだ事業者であること
- 平成29年4月1日以降に事業承継に係る契約が成立した者であること
- 事業承継に係る契約成立後6月以内に事業を開始すること
- 中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小企業者であること
- 個人事業者の場合は、市内に住所を有し、法人の場合は、市内に本店又は支店がある者 ※個人事業者で市外からの移住者の場合は、交付申請時までに松山市に住民票があること
- 「親族」以外の「従業員」又は「第三者」であること
- 補助金の交付申請時に事業の引継ぎを受けた者が直接、事業又は営業に携わっていること
- 市税等の滞納がない者
- 公序良俗に反しない者
(様式1号)事業承継促進対象事業指定・変更・中止申請書(ワード:16KB)
(様式1号)事業承継促進対象事業指定・変更・中止申請書(PDF:105KB)
(様式2号)愛媛県事業引継ぎ支援センター相談受付証明書(ワード:17KB)
(様式2号)愛媛県事業引継ぎ支援センター相談受付証明書(PDF:83KB)
(様式4号)事業承継促進補助金交付申請書(ワード:16KB)
(様式4号)事業承継促進補助金交付申請書(PDF:116KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
地域経済課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
電話:089-948-6783
E-mail:sme@city.matsuyama.ehime.jp