出産育児一時金
更新日:2024年4月1日
出産育児一時金の支給
国民健康保険に加入している方が妊娠85日以上で出産(死産・流産含む)した場合、出生児1人につき50万円(産科医療補償制度対象外の出産の場合48万8千円)が支給されます。
※ただし、令和5年3月31日以前に出産した場合は42万円(産科医療補償制度対象外の出産の場合40万8千円)となります。
また、出産した方が国民健康保険に加入する前に、社会保険等の健康保険に被保険者(本人)として1年以上加入し、資格喪失日から6ヵ月以内に出産した場合は、その健康保険から支給を受けることができます。健康保険によっては、独自の付加給付を行い国保より支給額が多い場合がありますので、以前に加入していた健康保険にご確認ください。他の健康保険から支給を受ける場合は、国保からは支給されません。
出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度
被保険者と医療機関の間で、出産費用の受領を医療機関に委任する契約を結ぶことにより、出産費用を松山市から医療機関に直接支払う制度です。あらかじめ用意する出産費用の負担を軽減することができます。
出産費用が出産育児一時金の支給額を下回る場合は、申請により、世帯主に差額が支給されます。
申請方法
申請に必要なもの(郵送でも可)
- 保険証
- 通帳など口座番号の分かるもの
- 出産した医療機関の出産費用の明細書(または領収書)
- 母子健康手帳または出産を証明する書類
- 直接支払契約同意書
※ 直接支払制度を利用しない場合は、直接支払制度を利用しない旨を記載した文書の提出が必要です。
※ 世帯主と対象の方のマイナンバーの記載及び確認、窓口に来られた方の身元確認が必要になります。詳しくはこちらでご確認ください。
申請期間
出産日の翌日から2年間です。
申請先
市役所別館3階保険給付・年金課(7番窓口)、本館1階福祉届出コーナー、支所・出張所
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保険給付・年金課 国保給付担当(7番窓口)
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階
電話:089-948-6361 FAX:089-934-2631
E-mail:hokenkyufunenkin@city.matsuyama.ehime.jp