松山市水田農業担い手農地利用集積奨励金
更新日:2020年4月1日
事業の概要
水田の賃借権等の設定を受けた担い手に対し奨励金を交付することにより、農地の利用集積を加速し、担い手の育成および確保、農地の有効活用等の推進を図るものです。
【令和2年度からの変更点】
中間管理事業の推進のため、農地中間管理機構を通した農地中間管理事業(農林水産課が窓口)での水田の借入れのみを対象とし、これまで対象であった基盤強化促進法での水田の借入れは対象になりません。
中間管理事業での借り入れについては農林水産課までお問合せください。
- 農地中間管理機構を通した農地中間管理事業での水田の借入れ
- 対象者 借り手が市内に住所を有すること。
- 対象水田 市内に所在する市街化区域以外の水田
- 主な要件
水田の利用権の新規設定面積が新規担い手集団は10アール以上、その他の担い手は30アール以上あること。
賃借権等の設定期間が3年以上であること
賃借権等の設定後の水田経営面積が、70アール以上であり、市が定める要件を満たした農業専従者が借り手となること。
対象の方には申請書類を郵送させていただきますので、貸し借り設定時の事前申請は不要です。
奨励金
通年借地 |
通年借地 |
期間借地 |
|
---|---|---|---|
交付単価 | 15,000円 | 10,000円 | 5,000円 |
通年借地 |
通年借地 |
期間借地 |
|
---|---|---|---|
交付単価 | 30,000円 | 20,000円 | 10,000円 |
お問い合わせ
農水振興課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2
電話:089-948-6566
E-mail:nousuisinkou@city.matsuyama.ehime.jp
