運転免許返納サポート事業(令和6年度で申請受付を終了しました)

更新日:2025年4月7日

※新たに申請することはできませんが、既に申請している場合は、利用券等は引き続き使用できます(ただし、有効期限が記載されているものは期限内のみ有効。)。

県内のさまざまな事業所が、自主返納をした方への特典を提供しています。
詳しくは、愛媛県警察のホームページをご覧ください。

事業概要

●運転免許証を自主返納した高齢者を対象に、公共交通機関の利用券等を交付(一人一回限り)して、高齢者の交通事故防止と公共交通機関の利用促進を図る。
●平成25年6月から開始し、平成29年6月からは一部市有施設の割引を実施したほか、平成30年3月1日の申請からは「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」招待券と交通利用券をセットにした「飛鳥乃湯泉プラン(5,500円相当)」を新設し、従来の「交通利用券プラン(5,000円相当)」と選択が可能。

支援の内容(1):公共交通機関の利用券などの交付

概要

「飛鳥乃湯泉プラン」、「交通利用券プラン」のいずれかを選択

「飛鳥乃湯泉プラン」

飛鳥乃湯泉2階大広間招待券2枚(2,500円相当)と交通利用券(3,000円相当)のセット

「交通利用券プラン」

交通利用券(5,000円相当) 

◎交通利用券は次のうち一つを選択

(1) ICい~カード (株式会社伊予鉄グループ)     
    ※デポジット(預り金)500円を差し引いた金額がチャージ(入金)されています。
     デポジットはカード返却時に返金されます。
    ※詳しくは、伊予鉄道株式会社 089-948-3500 までお問い合わせください。  

(2) タクシー利用券 (松山共同集金株式会社)     
    ※市内に営業所を置くほとんどのタクシー会社で利用できます。
    ※詳しくは、松山共同集金株式会社 089-943-5995 までお問い合わせください。

(3) 回数券 (株式会社ごごしま)

(4) 旅行商品等引換券 (四国旅客鉄道株式会社)     

(5) 利用券 (有限会社新喜峰)

(6) バス利用券 (中島汽船株式会社)

支援の内容(2):市有施設の割引

対象施設一覧
対象施設 通常料金
(※高齢者料金)
割引後
料金
割引率 割引方法
コミセン
温水プール
(1) 最初1時間300円
(2) 以降1時間240円
(1) 150円
(2) 120円
5割 ・割引期間:令和8年5月31日まで
・回数制限:なし
・交付決定者に送付している
「交付決定者証」を窓口提示
中央公園プール
(アクアパレット)
1時間300円 150円 5割 ・割引期間:令和8年5月31日まで
・回数制限:なし
・交付決定者に送付している
「交付決定者証」を窓口提示
子規記念博物館
(常設展のみ)
500円
(※250円)
無料 10割 ・割引期間:1年間
・回数制限:なし
・交付決定者に送付している
「交付決定者証」を窓口提示
坂の上の雲
ミュージアム
500円
(※250円)
無料 10割 ・割引期間:1年間
・回数制限:なし
・交付決定者に送付している
「交付決定者証」を窓口提示

※交付決定者証及び交通利用券等は再発行できませんので、大切に保管してください。
※交付決定者証の裏面の有効期限に「本事業終了まで」と記載されている場合は、「令和8年5月31日まで」となります。
※割引期間や利用時の注意事項は、交付決定者証及び交通利用券等にそれぞれ記載していますので、必ず確認してください。

お問い合わせ

都市・交通計画課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階

電話:089-948-6446

E-mail:toshi-kou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで