松山市企業脱炭素投資促進補助金
更新日:2022年6月23日
松山市企業脱炭素投資促進補助金のご案内
松山市内企業の経営活動における脱炭素の促進を図るため、金融機関のサステナビリティ・リンク・ローン(SLL)を利用した企業に対し、目標の評価に要する経費の補助金を交付します。
補助対象
SLLを契約した際に、SPTs(サステナビリティ・パフォーマンス・ターゲット)がサステナビリティ・リンク・ローン原則やサステナビリティ・リンク・ローンガイドラインに整合的である旨を評価した評価機関に支払った手数料
交付条件
SLLの契約において、脱炭素又は脱炭素につながる環境指標の改善に関する目標を定めていること
対象者
以下の要件をすべて満たす、松山市内に住所を置く法人又は個人、市内に事業所を置く法人
1.補助対象の経費を直接支払っていること
2.当該SLLに関して他の制度による助成を受けていないこと
3.会社法(平成17年法律第86号)第2条第6号に規定する大会社に該当していないこと
4. 市税を滞納していないこと
5. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団及び同条第6号に規定する暴力団員でないこと
補助金額
補助対象経費の2分の1 (上限10万円)
※1,000円未満の端数切捨て。消費税込み。
補助対象期間
金融機関の融資契約日から1年間
(設備投資に対する融資の場合は、その設備の完成日までとする。)
※予算に合わせて、締め切る場合があります。
交付要綱
松山市企業脱炭素投資促進補助金交付要綱(PDF:191KB)
必要書類
2.金融機関との融資契約書の写し
3.補助対象経費の領収書の写し
4.登記事項証明書又は現在事項全部証明書(法人の場合)
5.住民票の写し及び直近年の確定申告書の写し(個人の場合)
交付変更申請
交付変更・交付申請取下承認申請書(様式第3号)(PDF:63KB)
交付変更・交付申請取下承認申請書(様式第3号)(ワード:27KB)
※申請後、やむを得ず補助金額の変更や申請の取り下げを行う場合はこちらの申請書をご利用ください。
申請書の提出先
〒790-8571
松山市二番町四丁目7-2 別館3階 松山市役所 環境モデル都市推進課
午前8時30分から午後5時00分まで受付 電話089-948-6436
※郵送もしくは窓口にご持参ください。
※到着確認を希望する場合は、簡易書留等をご利用ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境モデル都市推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階
電話:089-948-6436
