マイナンバーカードの手続後に電子証明書を用いた各手続が可能となるまでの目安時間をお知らせします
更新日:2024年6月24日
マイナンバーカードの手続をした後に、電子証明書を用いたサービスを利用する場合、手続ができるようになるまでに時間がかかることがあります。手続ができるようになるまでの目安時間は、下記の表を参考にしてください。
また、あくまでも目安の時間であるため、システムの混み具合により前後することがあります。時間に余裕をもって手続をしてください。
マイナンバーカードの手続後に電子証明書を用いた各手続が可能となるまでの目安時間
コンビニ 交付 |
健康保険証 利用登録 |
公金受取口座 登録 |
確定申告 (e-Tax)(外部サイト) |
|
---|---|---|---|---|
翌日 |
即時可能 | 即時可能 | 即時可能 | |
即時可能 | 即時可能 | 即時可能 | 即時可能 | |
電子証明書 |
翌日 |
1時間後 (※4) |
1時間後 | 翌日 |
電子証明書 の新規発行 (※2) |
翌日 |
翌朝9時 以降目安 (※5) |
マイナポータルの 利用者登録済の場合 1時間後 |
翌日 |
マイナポータルの 利用者未登録の場合 翌々日 (※6) |
※1 照合番号B(顔認証時等に使用)は手続後、24時間経過を目安にロック解除となる場合があります。
※2 電子証明書の有効期間経過後に、改めて発行した場合や電子証明書が未搭載のカードに新たに搭載した場合、一時停止解除をした場合などが該当します。
※3 コンビニ交付の利用登録申請(戸籍のみ)をされている方は、利用登録申請が必要です。(一度登録していても再度申請が必要です。)
※4 カードの手続後、すぐに申込みを行った場合は、翌日未明に利用登録が完了します。
※5 カードの手続後、すぐに申込みを行った場合は、翌々日未明に利用登録が完了します。
※6 全国での各種手続件数が少ない場合は、翌日15時以降を目安にログインできる場合があります。
その他
- スマホ用電子証明書をご利用の方は、カードの再交付や電子証明書の更新・新規発行をすると、スマホ用電子証明書も再度、利用申請・登録が必要です。
- 利用者証明用電子証明書の有効期限までが5日以内になると健康保険証の利用申込みができなくなるため、先に電子証明書の更新が必要です 。
- 健康保険証利用登録済みのマイナンバーカードの電子証明書を更新した後、医療機関で保険証として使用できるのは原則1時間後ですが、システムの混み具合で2日程度かかる場合もあります。
お問い合わせ
市民課 マイナンバーカード担当
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6569
E-mail: siminka@city.matsuyama.ehime.jp