申請書ID・QRコード付マイナンバーカード交付申請書の請求
更新日:2024年6月13日
マイナンバーカードは、通常申請からお渡しまでに1ヵ月程度かかります。
※申請の増加などにより、通常よりご案内までに時間をいただく場合があります。
現在の詳しい状況は、こちらでご確認ください。
お知らせ
申請書ID・QRコード付マイナンバーカード交付申請書を電話申し込みで受け付けています。
概要
交付申請書(通知カード)
個人番号通知書
マイナンバーカードの申請は、通知カード、個人番号通知書についている「申請書ID」「QRコード」を使用してスマートフォンやパソコンから行うことができます。
申請書を紛失、損傷した場合などには、窓口で新たなID・QRコード付申請書をお渡しすることができます。
※「この申請書は使用できません」のゴム印が押されているものは、郵送での申請には使用できませんが、記載されている申請書IDやQRコードはオンライン申請の場合のみ使用できます。
※再発行された通知カードについている申請書内容が全てアスタリスク表示になっているものは使用できません。
※パソコン・スマートフォン以外の申請方法もあり、窓口で申請を受け付けることも可能です。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
マイナンバーカードの申請
パソコン・スマートフォンによる申請について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
マイナンバーカード交付申請(外部サイト)
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
手続方法
受付窓口・時間
- 市民課(支所・サービスセンターでは受け付けできません。)
平日、第2土曜日の8時30分から17時まで(毎週木曜日は19時まで)
手続きできる人
- 本人(15歳未満の場合は法定代理人のみ申請可)
- 同一世帯員
- 法定代理人
- 任意代理人
必要なもの
本人・同一世帯員が来庁する場合
- 来庁者の本人確認書類
(A)1点か(B)2点もしくは(B)1点と(C)1点
代理人が来庁する場合
- 本人・代理人の本人確認書類
本人の(A)1点か(B)2点もしくは(B)1点と(C)1点
および窓口に来る代理人の(A)1点か(B)2点もしくは(B)1点と(C)1点
- (※法定代理人のみ)戸籍謄本(本籍が松山市の場合・本人が15歳未満で法定代理人が同一世帯員の場合は不要)
または、成年後見人登記事項証明書(発行日から3カ月以内のもの)
- (※任意代理人のみ)委任状
委任状の詳細、ダウンロードはこちら
※委任状中の委任事項は、「8.その他」に○をしたうえで、
カッコ内に 「マイナンバーカード申請書の交付」とご記載ください。
※手続きに必要な書類などの詳細についてご不明な点があれば、事前にお問い合わせください。
(A)官公署が発行した顔写真つきのもの |
運転免許証、運転経歴証明書(H24.4.1以降交付のもの)、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付きのもの)身体障害者手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書など |
---|---|
(B)官公署が発行した顔写真なしのもの |
健康保険または介護保険の被保険者証、医療受給者証、年金手帳、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、生活保護受給証明書など |
(C)その他 |
本人名義の預金通帳、官公署等以外発行の社員証、学生証など |
お問い合わせ
市民課 マイナンバー担当
〒790-8571愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6569