JR松山駅周辺整備に関するサウンディング型市場調査

更新日:2025年9月10日

サウンディング型市場調査を実施します

JR松山駅周辺地区では、県都松山の陸の玄関口にふさわしい、賑わいに満ちたエリアとなるよう整備を進めています。
そのうち、本市が取得予定のJR四国車両基地跡地では、プロスポーツの利用及びコンサートなど興行の場として、また、さまざまなスポーツに加え、文化や学びに触れる機会を提供することで交流を促し、賑わいを創出する広域交流拠点として、「5,000席以上のアリーナ」及びサブアリーナ等を中心とした施設の整備を目指しています。
加えて、JR松山駅周辺エリアは、本市のほかJR四国をはじめとした民間の所有地がある中で、相互に連携して楽しさや賑わいに満ちたエリアとなるよう一体的な開発を進めていきたいと考えています。
そこで、土地利用を最適化していくとともに、官民が密接に連携し、地域の魅力を高めていくため、民間事業者のアイデア・意見を把握し、より実現性の高い松山駅周辺整備の検討を目的とした、サウンディング型市場調査を実施します。

対象

賑わい創出施設(商業施設、こどもアミューズメント、飲食、ホテル等)の開発、整備、運営等いずれかの実績をもつ、あるいは今後、賑わい創出施設の整備・運営事業に参画する意向を持つ法人

参加申込受付期間

令和7年9月10日(水曜日)~令和7年9月24日(水曜日)
※調査票受領後、回答内容の確認等のため、必要に応じて意見交換(ヒアリング)を実施します。実施期間は、令和7年10月中を予定しています。

申込方法

(様式1)参加申込書を記入の上、松山市 都市整備部 交通拠点整備課(メール:koutuukyoten@city.matsuyama.ehime.jp)へ送ってください。

資料

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

交通拠点整備課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階

電話:089-948-6508

E-mail:koutuukyoten@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

募集

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

※広告の内容等に関する一切の責任は、広告主等に帰属します。松山市が推奨等をするものではありません。

サブナビゲーションここまで