令和6年度 囲碁・将棋大会(参加者の募集は終了しました)
更新日:2024年8月7日
高齢者週間行事の一環として、囲碁・将棋大会を開催します。
松山市では、市民誰もが健康で安心して生きがいを持った生活を送ることのできる、活力ある長寿社会を築くため、9月15日からの「高齢者週間」を中心に行事などを実施しています。
高齢者週間行事の一環として、囲碁・将棋大会を開催しますので、参加を希望される方は、下記のとおりお申し込みください。
日時
- 囲碁大会 令和6年9月12日(木曜日) 受付…9:00、開始…9:30
- 将棋大会 令和6年9月13日(金曜日) 受付…9:00、開始…9:30
場所
松山市老人福祉センター(松山市若草町8-2 松山市総合福祉センター3階)
参加資格及び定員
【参加資格】
- 市内在住の65歳以上の人及び高齢クラブ会員(有段を問わない)
【定員】
- 囲碁大会、将棋大会 各36名
※応募多数の場合は抽選の上、決定します
※参加の可否については、申込者全員に通知します
クラス分け
段・級位により以下のとおりクラス分けを行います。
- 囲碁:Aクラスは3段以上、Bクラスは初段・2段、Cクラスは1級以下
- 将棋:Aクラスは初段以上、Bクラスは1級~5級、Cクラスは6級以下
参加料
無料(昼食が必要な場合は各自でご準備ください)
表彰
各クラスの1位から4位までを入賞とします。(その他敢闘賞、参加賞)
申込み
申込書に必要事項を記入し、申込期限内に下記提出先のいずれかに郵送、FAXまたは窓口へ直接ご提出ください。
申込書(PDF)(PDF:167KB)
申込書(ワード)(ワード:20KB)
【申込期限】
令和6年8月2日(金曜日)必着
【提出先】
・松山市役所 長寿福祉課(別館2階)
松山市二番町四丁目7-2
電話:089-948-6410 FAX:089-934-1832
・松山市高齢クラブ連合会事務局
松山市若草町8-2 松山市総合福祉センター3階
電話:089-921-2161 FAX:089-934-2221
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
長寿福祉課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階
電話:089-948-6823