【特定結果】道後温泉本館東側広場内の公衆トイレに係るネーミングライツ・パートナー

更新日:2025年4月16日

道後温泉本館東側広場内の公衆トイレに係るネーミングライツ・パートナー(公募型プロポーザル方式)の特定結果について(令和7年4月15日)

1.件名
  道後温泉本館東側広場内の公衆トイレに係るネーミングライツ・パートナー
2.業務内容
  仕様書のとおり
3.特定日
  令和7年4月15日
4.被特定者
  管清工業株式会社 四国営業所(松山市勝岡町135番地1)
5.評価結果
  特定結果のとおり
6.選考委員名 ※委員会実施日時点(令和7年3月26日)
  委員長 西村 秀典(産業経済部 部長)
  副委員長 杉村 幸紀(産業経済部 道後温泉事務所 所長)
  委員 浮田 達也(総務部 副部長)
  委員 山下 勝義(開発建築部 副部長)
  委員 水田 隆敏(産業経済部 道後温泉事務所 担当課長)
7.有識者名
  新山 富左衛門(道後温泉周辺ファサード整備協定運営委員会 委員長)
  片岡 由香(愛媛大学 社会共創学部 環境デザイン科 講師)
8.参加事業者
  管清工業株式会社 四国営業所
9.担当課
  道後温泉事務所

【募集終了】道後温泉本館東側広場内の公衆トイレに係るネーミングライツ・パートナー(公募型プロポーザル方式)について次のとおり募集します。(令和7年1月27日)

1.件 名
  道後温泉本館東側広場内の公衆トイレに係るネーミングライツ・パートナー

2.業務内容
  仕様書のとおり

3.命令権の期間
  契約締結日から令和10年3月31日まで

4.対象施設
  道後温泉東側広場内の公衆トイレ(愛媛県松山市道後湯月町甲1656-1)

5.契約方法
  公募型プロポーザル方式による随意契約

6.提案最低限度価格
  10万円/年(消費税及び地方消費税を含まない。)
  ※命令権料に加えて、役務や物品の提供の提案も可能とする

7.参加資格要件
  募集要領のとおり

8.評価基準
  評価基準書のとおり

9.募集要領等の交付期間、場所及び方法
  交付期間:令和7年1月27日(月曜日)から令和7年2月21日(金曜日)まで
  ・松山市産業経済部 道後温泉事務所(松山市道後湯之町4-30)で直接受け取る。
  ・松山市ホームページからダウンロードする。

10.参加表明書の提出期限、場所及び方法
  提出期限:令和7年3月7日(金曜日)17時(必着)
  提出場所:松山市産業経済部 道後温泉事務所(松山市道後湯之町4-30)
  提出方法:持参又は郵送等(信書の郵送に適する方法)
         ※持参の場合は9時~17時(土日、祝日を除く。)

11.スケジュール
  (1)実施手続きの開始・公表
     令和7年1月27日(月曜日)
  (2)募集要領等に関する質問の受付
     令和7年1月27日(月曜日)~令和7年2月21日(金曜日)
  (3)募集要領等に関する質問の回答・公表
     令和7年2月28日(金曜日)
  (4)参加表明書の提出締切り
     令和7年3月7日(金曜日)
  (5)応募業者数等の公表
     令和7年3月10日(月曜日)
  (6)参考見積書の提出締切り
     令和7年3月14日(金曜日)
  (7)ヒアリング審査
     令和7年3月下旬(予定)
  (8)特定・非特定結果の通知・公表
     令和7年4月上旬(予定)
  (9)内容協議
     令和7年4月中旬(予定)
  (10)契約締結
     令和7年4月下旬(予定) 
 
12.主管課
   道後温泉事務所

道後温泉本館東側広場内の公衆トイレに係るネーミングライツ・パートナーの応募事業者数を次のとおり公表します。(令和7年3月10日)

応募事業者数:1者

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

道後温泉事務所
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町4-30
電話:089-921-5151
E-mail:dogojimu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

募集

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで