【募集終了】松山市道後温泉本館等の指定管理者を募集します
更新日:2023年9月15日
※募集は終了しました(応募事業者数はこちら)
松山市では、道後温泉本館、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉及び椿の湯、松山市道後温泉駐車場(冠山駐車場)、松山市道後温泉祝谷東町駐車場(以下、道後温泉本館等という)の指定管理者(地方自治法第244条の2第3項に規定する指定管理者をいう。以下同じ。)を広く公募し、公正・公平かつ安定した効率的な管理業務・利用促進とサービスの向上及び経費の縮減について創意工夫のある提案を募集します。
指定管理者を募集する施設
(1)施設名:道後温泉本館
所在地:松山市道後湯之町5-6
(2)施設名:道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
所在地:松山市道後湯之町19-22
(3)施設名:椿の湯
所在地:松山市道後湯之町19-22
(4)施設名:松山市道後温泉駐車場(冠山駐車場)
所在地:松山市道後湯之町4-30
(5)施設名:松山市道後温泉祝谷東町駐車場
所在地:松山市祝谷東町437-1
管理運営業務の範囲と内容
(1)道後温泉本館等の運営管理に関する業務
(2)道後温泉本館等の維持管理に関する業務(重要文化財については、原則松山市の指示のもと維持管理を行う)
(3)その他松山市長が必要と認める業務
詳細は、募集要項、仕様書等でご確認ください。
指定期間
令和6年4月1日から令和10年3月31日まで
※道後温泉本館は令和6年7月中から本指定管理業務に含む。
募集要項等の配布
・配布期間:令和5年7月18日(火曜日)から令和5年9月14日(木曜日)まで
・受付期間:9時から17時まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)
・配布場所:松山市道後湯之町4-30 松山市 産業経済部 道後温泉事務所
事務説明会・現地見学会
※説明会は終了しました
・開催日時:令和5年8月18日(金曜日)13時30分から16時30分まで、23時から25時まで(予定)
・開催場所:松山市道後公園1-30 松山市立子規記念博物館1階視聴覚室、指定管理者を募集する施設
募集に対する質問
※質問の受付は終了しました
・受付期間:令和5年7月18日(火曜日)から令和5年9月1日(金曜日)まで
募集要項等に対する質問の回答
募集要項等に対する質問及び回答は,次のとおりです。
申請受付期間等
・受付期間:令和5年7月18日(火曜日)から令和5年9月14日(木曜日)まで(土曜日・日曜日・祝日は除く)
・受付時間:9時から17時まで
・申込方法:提出書類を松山市 産業経済部 道後温泉事務所(松山市道後温泉湯之町4-30)へ持参してください
募集要項、仕様書、申請書等
募集に関する要項、仕様書等
説明会・見学会参加申込
質問表
提出書類様式
応募事業者数の公表(令和5年9月15日)
応募事業者数:1者
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
道後温泉事務所
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町4-30(冠山事務所)
電話:089-907-5554