令和7年度「いきいきチャレンジ健康アプリ・スマホ教室」の参加者を募集します

更新日:2025年4月1日

令和7年度「いきいきチャレンジ健康アプリ・スマホ教室」を実施します

目的

いきいきチャレンジ健康アプリに、より気軽に親しんでもらうため、健康アプリの登録や使い方の相談とスマートフォンの使い方講座などを組み合わせた「いきいきチャレンジ健康アプリ・スマホ教室」を実施します。

令和7年度は、カリキュラムを前期・後期の構成にし、松山市ハーモニープラザで開催します。

日時

令和7年5月8日(木曜日)から 毎回10:00 ~ 12:00
※事前申し込みが必要です。
※申込先・方法は下記をご参照ください。

場所

松山市ハーモニープラザ (松山市若草町8-3)

対象者

●松山市に住民票がある65歳以上の方 ※年度内に満65歳になる方を含みます。
●1教室10人程度で、松山市シルバー人材センターへの事前の申し込みが必要です。

内容

●スマートフォン講座(メニューは月替わりです)
●健康アプリの登録や使い方の相談

参加費

無料 ※スマートフォンを持参してください。

申込方法

電話またはメールで松山市シルバー人材センターに、氏名、年齢、連絡先、使っているスマートフォンの種類を伝え、申し込んでください。先着順です。
※年間を通じて受講回数に制限はありませんが、同月内で複数回の受講はできません。
【受付開始】 令和7年4月1日(火曜日)から
【申込先】  松山市シルバー人材センター
       電話 089-933-7373(平日9:00 ~ 17:00) メール dx-silver@m-silver.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

【内容や申込について】
松山市シルバー人材センター
〒790-0808 松山市若草町8-3 松山市ハーモニープラザ2F
TEL 089-933-7373(平日9:00 ~ 17:00) 
E-mail dx-silver@m-silver.jp
FAX 089-933-0131
【高齢者いきいきチャレンジ事業について】
長寿福祉課 高齢者対策担当
〒790-8571 松山市二番町四丁目7-2
TEL 089-948-6408
E-mail chojufukusi@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

募集

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで