[市営住宅]第二和泉団地の入居者を募集します

更新日:2025年11月14日

「令和7年12月完成予定」の「第二和泉団地(和泉南五丁目)」の新規入居者を募集します。
なお、入居は、「令和8年2月中旬の予定」です。
当該団地の募集では、「若年夫婦・子育て世帯等(※1)の専用枠」を設けます。

※1)「若年夫婦・子育て世帯等」は、申込み時点で、次の1から3のいずれかに該当する世帯です。

  1. 母子・父子世帯
    配偶者のない女性・男性と、扶養している20歳未満の子からなる世帯
  2. 子育て世帯
    同居者に18歳未満の子どもがいる世帯
  3. 若年夫婦世帯
    申込者と配偶者のみの世帯で、いずれかが39歳以下の世帯

抽選結果は申込者に通知するとともに、令和7年12月26日(金曜日)に「外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。松山市営住宅管理センターのホームページ(外部サイト)」へ掲載します。

※※※ 注意 ※※※

「第二和泉団地の新規入居者募集」と「新規ウインドウで開きます。第3回定期募集」は、同時申込みできません

どちらか一方のみ、申込んでください。

第二和泉団地の新規入居者募集

申込書の配布期間・配布場所

  1. 配布期間
    令和7年12月2日(火曜日)から令和7年12月9日(火曜日)
    午前9時から午後5時30分まで
    (配布期間内の土曜日・日曜日も配布します。)
  2. 配布場所
    松山市営住宅管理センター
    (〒790-0003 松山市三番町四丁目9-12)
    ※ 下記「周辺図」を参照してください。
    ※ 配布資料は、令和7年12月2日(火曜日)午前9時から「外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。松山市営住宅管理センターのホームページ(外部サイト)」でもダウンロードできます。

提出期限・提出方法・提出場所

  1. 提出期限
    令和7年12月15日(月曜日)必着
  2. 提出方法
    「窓口提出」または「郵送提出」
  3. 提出場所
    松山市営住宅管理センター
    (〒790-0003 松山市三番町四丁目9-12)
    ※ 下記「 周辺図」を参照してください。

※※※ 注意 ※※※

「第二和泉団地の新規入居者募集」と「新規ウインドウで開きます。第3回定期募集」は、同時申込みできません

どちらか一方のみ、申込んでください。

【周辺図】松山市営住宅管理センター

周辺図

抽選日と抽選会場

  1. 抽選日
    令和7年12月23日(火曜日)
  2. 抽選会場
    松山センタービル1号館 4階 第1会議室
    (〒790-0003 松山市三番町四丁目9-5)
    ※住宅課と松山市営住宅管理センターによる「代理抽選」です。
    ※抽選会は公開されていますが、スペースが限られているため、入場できない場合もあります。ご了承ください。

お問い合わせ

松山市営住宅管理センター

〒790-0003 愛媛県松山市三番町四丁目9-12

電話:089-942-0800

住宅課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階
電話:089-948-6498
E-mail:juutaku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

募集

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

※広告の内容等に関する一切の責任は、広告主等に帰属します。松山市が推奨等をするものではありません。

サブナビゲーションここまで