松山市車両基地跡地広域交流拠点施設基本計画を策定します
更新日:2025年7月17日
発表内容
目的
松山市が取得予定のJR四国車両基地跡地の施設整備に向け、松山市車両基地跡地広域交流拠点施設基本計画を策定しました。
今後、基本計画を基にサウンディング型市場調査などを実施し、事業内容や事業手法、その他条件などをより詳細に検討し、調査を進めていきます。
策定日
令和7年7月17日(木曜日)
内容
●5,000席以上のアリーナとサブアリーナなどを中心に施設を整備します。
●災害時は地域の防災拠点で機能する施設にします。
●事業方針
・いまある「松山らしさ」を“発信”し、新たな「松山らしさ」を“創り出す”
・みんなが“つながり”、いつも楽しいアリーナを演出する
・どんなときでも“安心できる”居場所となる
松山市車両基地跡地広域交流拠点施設基本計画(概要版)(PDF:454KB)
松山市車両基地跡地広域交流拠点施設基本計画(本編)(PDF:1,668KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
交通拠点整備課
愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
課長:有光 一成
担当執行リーダー:網矢 宏明
電話:089-948-6467
E-mail:koutuukyoten@city.matsuyama.ehime.jp
