松山市立中央図書館で、第34回 子ども一日図書館員を実施します
更新日:2025年7月28日
発表内容
図書の貸出の様子
目的
松山市立中央図書館は、本や図書館への興味や関心を高め、子どもたちの読書活動を進めるため、毎年夏に子ども一日図書館員を開催しています。
児童が実際に図書の貸出や返却、POP(ポップ)を作り、自分がみんなに読んでほしいと思うおすすめ本を紹介したりし、図書館の仕事を体験します。
毎年好評で参加希望者が多く、令和6年度から開催を2回に増やして実施しています。
日時
令和7年8月2日(土曜日)、3日(日曜日) 午前9時 ~ 午前11時30分
場所
松山市立中央図書館
松山市総合コミュニティセンター2階 第1・2会議室
内容
9:00~ 開会式 館長あいさつ、日程説明 【会議室】
9:15~ 図書館システム用コンピュータの操作練習、図書貸出返却業務
館内見学、本のPOP作り ほか 【中央図書館、会議室】
11:25~ 閉会式 【会議室】
参加者と人数
市内の小学5年生、6年生の児童 24名 計 小学校30校 48名
お問い合わせ
課名:中央図書館事務所
所在地:〒790-0012 愛媛県松山市湊町七丁目5 松山市総合コミュニティセンター内
所長:池内 伸二
担当執行リーダー:小池 ひろみ
電話:089-943-8008
E-mail:tosyokan@city.matsuyama.ehime.jp
