第7期マツワカのキックオフミーティングを開催します
更新日:2025年7月2日
発表内容
目的
マツワカは高校生、大学生、専門学校生など特に若者世代の人たちに松山をさらに好きになってもらい、「ずっと松山に住み続けたい」「県外の人にも松山をすすめたい」と思ってもらえるまちづくりを目指しています。
地元企業と松山の魅力をPRする商品を開発したり、若者世代向けのイベントを実施したりなど、松山ファンを増やすよう活動します。これまで、水口酒造と道後温泉本館の全館営業再開を記念し日本酒とサイダーのラベルや、株式会社伊織の商品開発で、坊っちゃん団子をモチーフにした入浴剤を提案したり、地元企業で働く先輩に取材して採用リーフレットを制作し、若者目線で企業の魅力を伝えたりしました。
第7期マツワカメンバーが初めて集まり、キックオフミーティングを開催します。
日時
令和7年7月12日(土曜日) 15時~17時
場所
サイボウズ松山オフィス (松山市二番町3丁目7-12)
プログラム
15時~ スタッフ、メンバーの自己紹介
15時15分~ マツワカの活動を説明
15時45分~ SNS発信に関するワークショップ
16時20分~ 次回のミーティング内容に関する説明
16時50分~ 集合写真撮影
参加者
松山市に在住または通学する高校生以上の学生 60名程度
活動内容
●定例ミーティング
毎月第3金曜日にメンバー同士がディスカッションします。
●地元企業と商品開発
若者の目線で企業の課題を聞き、解決策を提案します。
●若者世代向けのイベント
学生や企業と協同でイベントを企画し、発信します。
●松山市のイベントへ出展
松山市のイベントへ出展し、マツワカを周知します。
●マツワカOB、OGと交流会
マツワカOB、OGから松山の魅力や松山で働く良さを学びます。
●SNSで情報発信
マツワカや個人のSNSで松山の魅力を発信します。
お問い合わせ
まちづくり推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階
担当課長:冨田 真次
執行リーダー:村山 寛之
電話:089-948-6095
E-mail: sakanoue@city.matsuyama.ehime.jp
