「こども本の森 松山」のオープンを記念し、オープニングセレモニーを開催します
更新日:2025年7月10日
発表内容
イメージ図(提供:安藤忠雄建築研究所)
目的
世界的建築家の安藤忠雄さんから松山市に、「自身が設計した坂の上の雲ミュージアムに、こどものための図書施設を寄付したい」とご提案いただきはじまった「こども本の森 松山」が、令和7年7月28日(月曜日)にオープンします。
合わせて、オープニングセレモニーと関係者内覧会を前日の7月27日(日曜日)に行います。
※6月6日(金曜日)に発表した内容から一部日程を変更します
日時
●令和7年7月27日(日曜日)
13:30 ~ 14:00 オープニングセレモニー 、 14:00 ~ 18:00 関係者内覧会
●令和7年7月28日(月曜日) 9:30~ オープン、一般利用開始
場所
坂の上の雲ミュージアム 2階 ライブラリー・ラウンジ、こども本の森 松山
オープニングセレモニー 【令和7年7月27日(日曜日)13:30 ~ 14:00】
1.開会あいさつ 松山市長 野志 克仁(のし かつひと)
2.来賓祝辞 愛媛県副知事 菅 規行(かん のりゆき)
3.寄贈者あいさつ 安藤忠雄建築研究所 代表 安藤 忠雄(あんどう ただお)
4.小学生からお礼のメッセージ
松山市立番町小学校 代表 6年生 兵頭 珠悠(ひょうどう みゆ)
安藤忠雄建築研究所 代表 安藤 忠雄
5.テープカット
安藤忠雄建築研究所 代表 安藤 忠雄
公益財団法人司馬遼太郎記念財団 理事長 上村 洋行(うえむら ようこう)
愛媛県副知事 菅 規行、松山市長 野志 克仁
坂の上の雲ミュージアム 総館長 菅 康弘(かん やすひろ)
6.記念撮影
関係者内覧会 【令和7年7月27日(日曜日)14:00 ~ 18:00】
14:00 ~ 安藤さんほかテープカットの参加者、小学生7名、報道関係者
14:10 ~ 安藤さん取材対応 5分程度
14:15 ~ セレモニー参加者 20名程度 順次
※入室後、18:00まで自由に内覧できます
一般利用開始
【名称】こども本の森 松山
【日時】令和7年7月28日(月曜日)9:30~
【利用時間枠】A 9:30 ~ 11:00、B 11:30 ~ 13:00、C 14:00 ~ 15:30、D 16:00 ~ 17:30
【定員】1枠30人 (予約枠 20人、当日枠 先着10人)
【料金】無料
報道関係の皆さんへお知らせ
●内覧の様子も取材、撮影いただけます。
●18:00まで自由に内覧できます。
お問い合わせ
坂の上の雲ミュージアム
〒790-0001 愛媛県松山市一番町三丁目20番地
館長:伊藤 彰規
担当執行リーダー:上田 一樹
電話:089-915-2601
E-mail:saka-museum@city.matsuyama.ehime.jp
