令和7年度 第1回松山市子ども・子育て会議(全体会と部会)を開催します
更新日:2025年7月23日
発表内容
目的
令和7年度 第1回松山市子ども・子育て会議を開催します。松山市こども計画と第3期松山市子ども・子育て支援事業計画などを審議します。
日時
令和7年7月30日(水曜日)午後2時 ~ 全体会、 午後3時 ~ 部会
場所
松山市保健所 6階 防災大会議室、6階 中会議室(松山市萱町六丁目30-5)
内容
●午後2時~ 全体会 【防災大会議室】
1.松山市子ども・子育て会議
2.松山市こども計画
3.こどもファシリテーター養成講座
4.第2期松山市子ども・子育て支援事業計画の点検と評価
5.松山市こども計画の進捗管理に係るアンケート調査
6.松山市こども計画と第3期松山市子ども・子育て支援事業計画の点検、評価方法
●午後3時~ 教育・保育部会 【中会議室】
1.第2期松山市子ども・子育て支援事業計画の令和6年度実施状況
2.令和7年4月1日時点待機児童数
3.乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)の量の見込みと確保の内容
4.令和7年度利用定員の設定(臨時分)
●午後3時~ 地域子育て部会 【防災大会議室】
1.令和7年度から新しく位置付けられた地域子ども・子育て支援事業
2.第2期松山市子ども・子育て支援事業計画の令和6年度の実施状況
参加者と人数
松山市子ども・子育て会議委員 20名程度
傍聴方法
一般の方で傍聴を希望される場合は、令和7年7月29日(火曜日)午後5時までに、こどもえがお課(089-948-6039)まで連絡してください。申し込みは先着順です。
お問い合わせ
こどもえがお課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階
課長:奥村 高史
担当執行リーダー:森田 真司
電話:089-948-6039
E-mail:kodomoegao@city.matsuyama.ehime.jp
