食中毒が発生しました
更新日:2025年7月25日
発表内容
概要
令和7年7月20日(日曜日)14時、市民から「7月18日(金曜日)に食事をしたグループのうち7名が、7月19日(土曜日)から発熱、吐き気、嘔吐などの症状があり、医療機関を受診し、食中毒の可能性があると言われた」と相談がありました。松山市保健所が調査し、最初の7名を含み計19名に同様の症状があるのが分かりました。
医師から届出があったこと、発症者全員に共通する食事が7月18日(金曜日)に「Sandwich shop 269」が調理販売した食品しかないこと、発症者の便からサルモネラ属菌O9群が検出されたこと、発症者の症状や潜伏時間と喫食状況などを疫学的に調査した結果、この施設が7月18日(金曜日)に調理販売した食品が原因の食中毒と断定しました。
このため食品衛生法に基づき、同施設を7月25日(金曜日)から7月27日(日曜日)までの3日間の営業停止処分とし、食品の衛生的な取り扱いの徹底を文書で指導しました。
発症者はおおむね回復に向かっています。
発生状況
喫食日時:令和7年7月18日(金曜日)
喫食者数:3グループ58名
発生日時:令和7年7月19日(土曜日)13時 ~ 令和7年7月21日(月曜日・祝日)5時30分
発症者数:1グループ19名(男性5名:10才 ~ 86才、女性14名:9才 ~ 100才)
受診者数:12名(男性4名:10才 ~ 86才、女性8名:43才 ~ 100才)
入院者数:2名(女性2名)
主な症状:発熱、下痢など
原因施設
屋 号:Sandwich shop 269(さんどうぃっちしょっぷ つむぐ)
業 種:飲食店営業
所在地:松山市平井町2318-2
営業者:佐伯 智久(さいき ともひさ)
原因食品
令和7年7月18日(金曜日)に調理販売された食品
行政処分
食品衛生法に基づき、同施設を令和7年7月25日(金曜日)から7月27日(日曜日)まで3日間の営業停止処分
病因物質
サルモネラ属菌O9(おーきゅう)群
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
衛生検査課
〒790-0813 松山市萱町6丁目30-5 松山市保健所1階
課長:光田 友紀
担当執行リーダー:三好 喜代
電話:089-911-1808
FAX:089-926-2665
E-mail:eiseikensa@city.matsuyama.ehime.jp
