民生委員・児童委員と主任児童委員の退任者感謝状贈呈式と新任者委嘱状伝達式を開催します

更新日:2025年11月25日

発表内容

目的

 民生委員・児童委員と主任児童委員は、地域の社会福祉を増進するため活動しています。
 任期は3年で、令和7年12月1日(月曜日)に全国で一斉に改選されます。
 これに合わせ、民生委員・児童委員と主任児童委員を退任される方に、厚生労働大臣と松山市長からの感謝状を贈り、新しく選任される方に、厚生労働大臣からの委嘱状を伝達します。

日時

令和7年12月1日(月曜日) 13:30 ~ 14:00

場所

松山市民会館 大ホール (松山市堀之内)

参加者と人数

民生委員・児童委員 ※主任児童委員を含む  退任者300名、新任者285名
松山市民生児童委員協議会、松山市社会福祉協議会関係者 30名程度、松山市関係者 40名程度

内容

1.主催者あいさつ 松山市福祉推進部部長 横山 憲(よこやま けん)
2.厚生労働大臣からの感謝状伝達
3.松山市長からの感謝状贈呈
4.謝辞      退任者代表 大野 精子(おおの せいこ)
5.厚生労働大臣からの委嘱状伝達
6.誓いのことば  新任者代表 赤坂 宏一郎(あかさか こういちろう)

お問い合わせ

生活福祉総務課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 別館4階
課長:高木 太
担当執行リーダー:須田 大介
電話:089-948-6391
FAX:089-934-2632
E-mail:sekatufukusi@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2025年11月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

※広告の内容等に関する一切の責任は、広告主等に帰属します。松山市が推奨等をするものではありません。

サブナビゲーションここまで