令和7年 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉で年末大掃除と避難訓練を行います
更新日:2025年11月6日
発表内容
目的
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉を気持ちよく利用いただけるよう、大掃除で1年間のほこりや厄を落とし、新しい年を迎える準備をします。普段は手の届かないところを隅々まで清掃します。
合わせて地震を想定し、避難訓練を行います。
日時
令和7年12月3日(水曜日)9:00 ~ 15:00 ※当日は終日臨時休館します
場所
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 (松山市道後湯之町19番22号)

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
内容
9:00 ~ 10:30 地震を想定した避難訓練 【場所:中庭】
・初期消火訓練、模擬通報訓練
負傷者の確認と中庭へ避難訓練
・水消火器を使った消火訓練、AEDの使用方法体験
・毛布を使った応急担架作り体験、担架を使わない搬送法
発電機の使用体験
10:30 ~ 15:00 大掃除 【場所:全館】
参加者
道後温泉コンソーシアム職員 60名程度
令和7年12月3日(水曜日)の営業
●道後温泉本館、空の散歩道の足湯、第4分湯場の見学施設は通常どおり営業します。
●道後温泉別館 飛鳥乃湯泉、椿の湯は終日臨時休館します。
お問い合わせ
道後温泉事務所
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町4-30
所長:水田 隆敏
担当執行リーダー:白川 剛士
電話:089-907-5554
E-mail:dogojimu@city.matsuyama.ehime.jp

