令和7年度 第2回松山市入札監視委員会を開催しました
更新日:2025年11月27日
発表内容
目的
公共工事の発注者は、公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律で、入札や契約事務の透明性を保つため、入札などの公正性を審議する第三者機関を設置するよう示されています。
定期的に入札監視委員会を開催し、入札や契約手続きなどの公正性、客観性、透明性を確保しています。
審議結果
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年9月30日(火曜日)までに執行した一般競争入札、指名競争入札、随意契約から契約方法別に抽出された案件の入札契約状況を審議しました。
審議の結果、入札契約過程に問題は認められず、委員からの意見具申はありませんでした。
日時
令和7年11月27日(木曜日) 午後2時から
場所
KH三番町プレイスビル 3階 第2会議室(松山市三番町四丁目11-6)
出席委員
委員長:泉 日出男
委 員:木下 尚樹、小浦 佳子、武田 涼子、但馬 基由
審議対象案件
【契約方法】工事件名(履行場所、発注業種、請負代金額(税込)、落札率)の表記です。
【一般競争入札】
・簡水7復旧2号中島簡水東中島地区舗装復旧工事(宮野)
(松山市宮野、舗装工事、¥38,358,536-、89.91%)
・震対6基幹18号西部配水本管布設替工事
(松山市北斎院町、水道施設工事、¥76,525,625-、90.67%)
【指名競争入札】
・施設7更新15号高井第1水源地取水ポンプ設置工事
(松山市高井町、機械器具設置工事、¥3,173,720-、91.89%)
【随意契約】
・勝岡雨水排水ポンプ場監視計装盤ほか機能増設工事
(松山市勝岡町1163-24、電気工事、¥9,823,000-、98.08%)
お問い合わせ
契約課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館9階
課長:寺坂 嘉仁
担当執行リーダー:矢野 和仁
電話:089-948-6453
E-mail:keiyaku@city.matsuyama.ehime.jp

