らくらく窓口証明書交付機を窓口から待合フロアに移し、さらに使いやすくします
更新日:2025年9月9日
発表内容
らくらく窓口証明書交付機
目的
松山市総合窓口センターは、らくらく窓口証明書交付機があり、住民票の写しなど証明書を申請なしで、窓口で待たずに約3分でマイナンバーカードを使って簡単に取得できます。
さらに便利に使えるよう、らくらく窓口証明書交付機を窓口から待合フロアに移します。
合わせて、看板やフローチャートで対象者別に利用方法を分かりやすく示すほか、フロア案内が声を掛け交付機に案内するなど利用しやすい動線に変更します。
また、らくらく窓口証明書交付機を総合窓口センターに1台増やし、加えて支所7カ所に順次設置し、利便性を高めます。
移設後の運用開始
令和7年9月16日(火曜日)午前8時30分から
内容
らくらく窓口証明書交付機1台を1番窓口から待合フロアに移設 ※発券機付近です
利用条件
●松山市に住民登録があり、マイナンバーカードを持っている
●マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書が有効で、数字4桁の暗証番号を入力できる
発行できる証明書
●住民票の写し
●印鑑登録証明書
●戸籍全部・個人事項証明書
●市県民税課税(所得)証明書
らくらく窓口証明書交付機の今後の設置スケジュール
●令和7年10月20日(月曜日)
松山市総合窓口センターのフロア増設 1台
●令和7年10月20日(月曜日)から順次
石井、三津浜、道後、余土、桑原、久枝、中島の7支所に1台ずつ新しく設置
(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/sisho/soumado/rakurakukouhu.html)
お問い合わせ
市民課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館1階
課長:藤田 晴彦
担当執行リーダー:木綱 浩文
電話:089-948-6342
E-mail:siminka@city.matsuyama.ehime.jp
