サイボウズ株式会社と包括連携協定を締結します

更新日:2025年9月17日

発表内容

目的

松山市とサイボウズ株式会社が包括連携協定を締結します。
デジタル技術を生かし業務を改善や効率化するのをはじめ、デジタル人材を育成し地元に定着させるほか、オレンジバイキングスと連携し、地域を活性化したり次世代を育成したりなどで、地方創生を進め、チームワークあふれるまちづくりの実現を目指します。

日時

令和7年9月24日(水曜日) 午後4時 ~ 午後4時15分

場所

松山市役所 本館3階 第1会議室

協定名

松山市とサイボウズ株式会社との包括連携協定

締結先

サイボウズ株式会社

次第

1.あいさつ 松山市長 野志 克仁(のし かつひと)
      サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野 慶久(あおの よしひさ)
2.協定書署名
3.記念撮影
※締結式終了後、サイボウズ株式会社 青野慶久 代表取締役社長が取材対応、担当者が質疑に応じます

連携項目

(1)デジタル技術を活用した業務改善や効率化に関すること
(2)デジタル人材の育成や地元への定着に関すること
(3)オレンジバイキングスと連携した地域の活性化や次世代の育成に関すること
(4)その他、地方創生やチームワークあふれるまちづくりに関すること

お問い合わせ

課名:企画戦略課
所在地:〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2
担当課長:藤原 誠
担当執行リーダー:直野 充智
電話:089-948-6943
E-mail:kikaku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2025年9月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

※広告の内容等に関する一切の責任は、広告主等に帰属します。松山市が推奨等をするものではありません。

サブナビゲーションここまで