第53回 全国消防救助技術大会で入賞しました
更新日:2025年9月2日
発表内容
内容
令和7年8月30日(土曜日)に第53回全国消防救助技術大会が、兵庫県三木市で開催されました。
四国地区の代表で、陸上の部7種目の一つロープ応用登はんに松山市消防局東消防署の篠原 剛志 消防副士長と松岡 勇咲 消防士のペアが出場し、入賞しました。
受賞
ロープ応用登はん 入賞
登はん者が訓練塔前2mの位置からスタートし、補助者と協力して、器材を使わず塔の上から降ろされたロープだけで地上15mを登り、その安全確実性と所要時間を評価します。減点なく訓練し、入賞しました。
記録
11.1秒 48組中14位
出場者
松山市消防局 東消防署 消防副士長 篠原 剛志(しのはら つよし)
消防士 松岡 勇咲(まつおか いっさ)
第53回 全国消防救助技術大会
【日時】令和7年8月30日(土曜日)午前9時30分 ~ 午後4時
【場所】兵庫県立広域防災センター(兵庫県三木市志染町御坂1-19)
【実績】令和6年(第52回) ロープブリッジ渡過、はしご登はん
令和4年(第50回) ロープ応用登はん(10.5秒)、はしご登はん、水中検索救助
令和元年(第48回) ロープ応用登はん(11.6秒)、障害突破
第53回 消防救助技術四国地区指導会
【日時】 令和7年7月26日(土曜日) 午前9時30分 ~ 午後2時45分
【場所】 徳島県消防学校 (徳島県板野郡北島町鯛浜字大西165番地)
【記録】 11.8秒(14組中1位)
お問い合わせ
課名 消防局警防課
所在地 〒790-0811 愛媛県松山市本町六丁目6番地1
警防課長:菅 直樹
担当執行リーダー:横内 大
電話:089-926-9220
E-mail:sbkeibou@city.matsuyama.ehime.jp
