松山市共通機能(申請管理機能・団体内統合宛名機能)再構築業務委託に関する情報提供依頼(RFI)を実施します。

更新日:2025年7月15日

松山市共通機能(申請管理機能・団体内統合宛名機能)再構築業務委託に関する情報提供依頼(RFI)

 松山市では、自治体情報システムの標準化に対応するため、各種業務システムの標準準拠化を進めております。この取り組みの中で、標準仕様書に準拠した申請管理機能及び団体内統合宛名機能を有する現行システムのリース期間満了にあたり、次期システムの再構築を検討しています。
 また、現行システムが有する住登外宛名番号管理機能については標準仕様書に準拠していないため、今回あわせて標準準拠版の実装に向けた情報収集を行うものです。
 本依頼は、申請管理機能及び団体内統合宛名機能を有する次期システムを優先的に構築しつつ、将来的な住登外者情報の効率的な管理・連携の実現可能性も視野に入れ、市場における最適なソリューションや技術動向、導入実績等について広く情報を収集するために行うものです。

資料の配布について

本情報提供のための資料等は、下記よりダウンロードしてください。

資料提出について

(1)資料提出方法
  回答書(様式1)を電子メールで提出してください。
  提出は電子メールのみとし、件名は「【松山市:共通機能RFI】資料提出(参加者
  名)」として送信してください。
(2)資料提出期限
  令和7年8月15日(金曜日)午後5時まで
(3)資料提出先
  松山市 総合政策部 システム管理課
  メールアドレス:SYSKAN@city.matsuyama.ehime.jp

質問について

(1)質問提出方法
  本件の内容等について質問がある場合は、質問書(様式2)にて提出してくださ
  い。
  提出は電子メールのみとし、件名は「【松山市:共通機能RFI】情報提供依頼に関する
  質問(参加者名)」として送信してください。
(2)質問受付期間
  令和7年7月25日(金曜日)午後5時まで
(3)質問提出先
  松山市 総合政策部 システム管理課
  メールアドレス:SYSKAN@city.matsuyama.ehime.jp
(4)回答
  質問に対する回答は、随時、電子メールで行います。最終の回答は、令和7年8
  月1日(金曜日)までに行います。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

システム管理課

〒790-8571
愛媛県松山市二番町四丁目7-2

電話:089-948-6861

E-mail:SYSKAN@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

募集

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで