小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業

更新日:2023年4月7日

小児慢性特定疾病医療費の支給認定を受けている児童等に対し、特殊寝台等の日常生活用具を給付します。

対象となる方

●下記のすべての要件に該当する方
 ・松山市に住所がある方
 ・小児慢性特定疾病医療費受給者証をお持ちの方
 ・障害者総合支援法など他の施策の対象にならない方
 ・在宅で日常生活を営むのに支障があり、日常生活用具の給付を必要とする方

用具の種目と対象者

※購入前の申請が必要です。購入後の申請はできませんのでご注意ください。
※消費税率及び地方消費税率引上げに伴い、基準額が変更となっています。

自己負担金

対象者の保護者(扶養義務者)は、世帯の市町村民税に応じた自己負担金があります。

申請方法など

※申請方法などの詳細については、下記までお問合せください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

すくすく支援課 総務担当

〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所 1階

電話:089-911-1870

E-mail:sukusuku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

母子健康

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで