不妊に関する支援制度
更新日:2020年8月12日
子供を持ちたいと望む夫婦を支援するための各種制度をご案内します。
一般不妊治療費等の助成制度
不妊に悩む方への特定治療支援事業(特定不妊治療費の助成制度)
不妊に関する相談について
不妊に悩むご夫婦に対して、不妊に関する専門的な相談や不妊による心の悩みについて、保健師・助産師が相談に応じるとともに、情報提供を行っています。
- 「不妊なのかな?」
- 「不妊治療ってどのようなことをするのかな?」
- 「不妊治療と仕事の両立が難しい・・・」
などのお悩みについて、お気軽にご相談ください。
電話及び面接での相談を受け付けています。電話番号、場所は下記お問い合わせ先をご覧ください。(祝日・年末年始を除く平日8:30〜17:15)
なお、個室での面接相談をご希望の場合は、お電話やメールにて事前のご予約が必要です。下記お問い合わせ先までご連絡ください。
※新型コロナウイルス感染予防のため、換気や手指消毒など予防対策へのご協力をお願いします。
また、不育症に関する各種情報を、不育症の研究班のホームページ「フイク−ラボ」で提供していますので、ご覧ください。
お問い合わせ
健康づくり推進課 健康支援担当
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所 1階
電話:089-911-1870
E-mail:kenkou@city.matsuyama.ehime.jp
