令和7年度 パパのための離乳食講座

更新日:2025年4月2日

離乳食の基礎知識や簡単な離乳食作りの体験、参加者同士の交流を行いながら、みんなで楽しく学んでみませんか。

令和7年度 パパのための離乳食講座


内容:離乳食の進め方や食材の選び方についての講話、離乳初期の簡単な調理実習、
   試食、交流会
対象 :松山市に住民登録がある妊婦のパートナー、生後7か月未満の乳児の父親
人数:各10人程度(先着順)
会場:松山市保健所 2階栄養指導室・調理室(萱町六丁目30-5)
持参物:エプロン、三角巾、マスク、筆記用具、茶
参加費:無料

令和7年度 パパのための離乳食講座のスケジュール

実施日

令和7年7月5日(土曜日) 令和8年1月17日(土曜日)
実施時間 10時~12時 10時~12時
申込期間 5月16日(金曜日)~6月12日(木曜日) 12月16日(火曜日)~1月7日(水曜日)

申込みフォームは外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)

パパのための離乳食講座の申込みについて

(1)専用フォームから申込み
   上記の申込みフォームへアクセスし、必要事項を入力してお申込みください。
   ※申込期間外は入力できません。
(2)申込み後の流れ
   申込期間終了後、受講決定をメールでお知らせします。
   講座開催の1週間前までにメールが届かない場合は、下記お問い合わせまでご連絡ください。
   ※開催当日、都合がつかずキャンセルする場合や、ご不明点等あればお問い合わせください。
  

注意事項

離島にお住まいの方は、船舶利用券を交付しますので、詳しくは、松山市ホームページこちらからご確認ください。

お問い合わせ

こども家庭センター すくすく支援課
〒790-0813
愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所1階
電話番号:089-911-1868
ファクス:089-908-6588

本文ここまで

サブナビゲーションここから

母子健康

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで