5歳児健康診査
更新日:2025年1月6日
令和6年度の5歳児健康診査の申込みは終了しました
5歳頃になると基本的な生活習慣がほぼ身につき、社会性が著しく発達してきます。
集団生活の中で、友達とうまく遊べなかったり、着替えや片付けに手間取ったりするお子さんの中には、小学校に入るとその場にあった行動がとりづらく、やる気がない、ふざけていると誤解され、悲しい思いをしたり、自信を失ったりすることもあります。
お子さんの発達について心配がある場合は、すくすく支援課へご相談ください。
令和6年度対象
・平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれのお子さん
お問い合わせ
こども家庭センター すくすく支援課 母子健診担当
〒790‐0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所1階
電話:089-911-1813
ファクス:089-908-6588
E-mail:sukusuku@city.matsuyama.ehime.jp
