乳児一般健康診査
更新日:2020年5月13日
愛媛県内の医療機関(小児科)において受診することができます。
お知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、令和2年度に限り、受診時期を超えても乳児一般健康診査受診票を使用した健康診査が受診できます。
受診時期
通常:3〜6か月(1回目)・9〜11か月(2回目)
延長:通常の受診時期を過ぎても受診可能。
2回目の健診は1歳を過ぎても対象とする。
乳児一般健康診査受診票とは
- 松山市に住民票のあるお子さんが、1歳になるまでの間の健康診査にかかる費用を公費負担するもので、赤ちゃんセットの中に入っています。
※医療機関によっては予約が必要となりますので、受診される際は各医療機関へお問い合わせください。
※市外へ転出される場合は、この受診票は使用できなくなりますので、新しい住所地の市町の担当窓口にお尋ねください。
※1歳までに転入された方で、3〜4か月、9〜10か月の乳児一般健康診査をまだ受けられていない方は、受診票を発行することができます。詳細は下記までお問い合わせください。
お問い合わせ
健康づくり推進課 妊娠・出産支援担当
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所1階
電話 089-911-1821
ファクス 089-925-0230
E-mail kenkou@city.matsuyama.ehime.jp
