「三津浜図書館の100年」記念行事を実施します

更新日:2024年11月22日

発表内容

目的

 令和6年12月に三津浜図書館が、開館100年を迎えます。
 三津浜図書館は、大正13年12月1日に三津浜町営図書館として開館し、昭和15年に松山市に編入する際、松山市立三津浜図書館と名称を改めました。
 昭和62年に中央図書館が開館するまで、松山市立唯一の図書館でした。
 平成6年に老朽化で建て替え、地域の図書館として図書サービスを行っています。
 100年の歩みを振り返り、これからも三津浜図書館に親しみ、関心を深めてもらうため、記念行事を実施します。
 オリジナル記念しおりをプレゼントや、過去の「貸出簿」や「図書閲覧票」ほか史料を特別展示などします。

期間

令和6年12月1日(日曜日)~ 令和6年12月27日(金曜日)
【開館時間】9:30 ~ 19:00 月曜日休館

場所

三津浜図書館 (松山市住吉二丁目4-12)

記念行事

●記念看板
 旧三津浜図書館がモチーフの記念看板を、入口に設けます。
●歴史年表パネル
 三津浜図書館の歴史年表パネルを図書館内に展示します。
●三津浜図書館へのメッセージ 
 ・カウンターでカードを配り、三津浜図書館へのメッセージを書いてもらい、図書館内のボードに掲示します。入力フォームでもメッセージや思い出、エピソードを受け付けます。
 ・図書館ホームページに特設記念ページを掲載します。フェイスブック、Instagramでも発信します。
●オリジナル記念しおり
 三津浜図書館を利用した方に配ります。5種類全部を集めると、旧三津浜図書館の写真が完成します。
●関連図書の展示と貸出
 三津浜郷土資料を展示し、三津浜や松山に関連した図書を貸し出します。
●三津浜図書館関連史料の紹介
 過去の「貸出簿」や「図書閲覧票」など、図書館の歴史が伝わる史料を特別展示します。

(https://apply.e-tumo.jp/city-matsuyama-ehime-u/offer/userLoginDispNon?tempSeq=5769&accessFrom=)

(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/bunka/library/tosyokanoshirase/mitsuhamatosyokan100.html)

お問い合わせ

中央図書館事務所
〒790-0012 愛媛県松山市湊町七丁目5 松山市総合コミュニティセンター内
所長:池内 伸二
担当執行リーダー:小池 ひろみ
電話:089-943-8008 FAX:089-933-9968
E-mail: tosyokan@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年11月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで