松山市立小学校の児童とタウンミーティングを開催し、松山市長が子どもたちと意見交換します

更新日:2024年10月31日

発表内容

目的

 「現地・現場」を大切に、「市民目線」を大切にを基本姿勢に、平成23年1月から継続してタウンミーティングを実施し、松山市内の41地区で住民の皆さんと松山市長が直接対話しています。さまざまな世代や職業の方とも開催し、これまで140回を超えています。

 去年は世代別に若手社会人や大学生、高校生と行いました。今年は、7月と8月に初めて中学生と、また10月から初めて小学生と意見交換しています。これからも松山の未来を担う子どもたちの声を市政に生かします。

日時

令和6年11月9日(土曜日) 13:30 ~ 15:00

場所

松山市役所 11階 大会議室

テーマ

「未来の松山」、「私の住む地区」 について

参加者と人数

松山市長 野志 克仁(のし かつひと)、 松山市立小学校17校の代表児童 34名

広報タイム

●食品ロスをへらしましょう

今後の開催予定

●令和7年1月は、市立小学校全53校のうち18校と開催します。

お問い合わせ

タウンミーティング課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館9階
課長:川崎 俊彦
担当執行リーダー:山口 千晶
電話:089-948-6333
E-mail:town-m@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年11月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで