大川・久万川の洪水に関する警戒レベル5緊急安全確保と土砂災害に関する警戒レベル4を解除し、一部地区に土砂災害に関する警戒レベル3高齢者等避難を継続して発令しました

更新日:2024年11月2日

発表内容

内容

 令和6年11月2日(土曜日)16時30分、災害発生のおそれが少なくなったため、大川・久万川の洪水に関する警戒レベル5 緊急安全確保と土砂災害に関する警戒レベル4避難指示を解除します。
 一部地区には継続して土砂災害に関する警戒レベル3高齢者等避難を発令します。
 土砂災害に関する警戒レベル3高齢者等避難を発令した地区の避難所の開設と松山市災害警戒本部は継続します。

日時

令和6年11月2日(土曜日)16時30分

避難情報解除

洪水に関する警戒レベル5緊急安全確保 解除
  地区名
対象地区
(10地区)
雄郡
新玉
味酒
清水
道後
味生
久枝
潮見
和気
堀江
土砂災害に関する警戒レベル4避難指示 解除
  地区名
対象地区
(28地区)
番町
東雲
新玉
味酒
清水
桑原
道後
味生
生石
宮前
高浜
潮見
和気
堀江
久米
湯山
日浦
伊台
五明
小野
石井
浅海
立岩
難波
正岡
河野
粟井

土砂災害に関する警戒レベル3高齢者等避難発令

土砂災害に関する警戒レベル3高齢者等避難 発令
  地区名 継続して開設する避難所
発令対象地区
(7地区)
新玉 中央・新玉公民館
味酒 味酒公民館
味生 味生公民館
生石 生石公民館
潮見 潮見小学校
堀江 堀江公民館
立岩 立岩小学校

お問い合わせ

危機管理課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
課長:長谷川 深
担当執行リーダー:二宮 達司
電話:089-978-7000
E-mail:ST-HONBU@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで