第15回ロケーションジャパン大賞で、松山市がノミネート地域に選ばれました

更新日:2024年11月5日

発表内容

内容

現在公開中の劇場アニメ「がんばっていきまっしょい」と松山市の取り組みが評価され、第15回ロケーションジャパン大賞のノミネート地域に選ばれました。
日頃のロケ対応が作品のPRはもちろん、シティプロモーションに大きく寄与したと評価されました。
グランプリは、令和7年2月20日(木曜日)の授賞式で発表されます。

賞名

第15回ロケーションジャパン大賞

ノミネート

劇場アニメ「がんばっていきまっしょい」×松山市

第15回ロケーションジャパン大賞 授賞式

【日時】 令和7年2月20日(木曜日)
【主催】 株式会社地域活性プランニング

ロケーションジャパン大賞

対象年度に公開や放送された作品の中から、アンケートを基に4つの指標で審査し、最も地域を沸かせ、人を動かした「作品×地域」に贈られます。

■ロケーションジャパン大賞:4つの指標
(1)指示率
 一般20000名アンケートを基準に、「行きたくなった作品と町」の投票結果
(2)撮影サポート度
 撮影隊がスムーズにロケを行える組織があるか。リピーターが来るなど実績があるか。
(3)行楽度
 作品をきっかけに来た観光客向けに、ロケ地MAP、看板、衣装展示、ツアーなどを用意し、ロケ地観光を楽しめる施策があるか。
(4)地域の変化
 作品が町にどのような効果があったかを数値で残し、市民に発信ができているか。

■主な過去の大賞地域
・第3回グランプリ 『おおかみこどもの雨と雪』×富山県
・第7回グランプリ 『ちはやふる-上の句・下の句-』×滋賀県大津市
・第10回グランプリ『翔んで埼玉』×埼玉県
・第14回グランプリ『どうする家康』×静岡県浜松市

松山市の主な取り組み

・聖地巡りサイト「松山聖地巡りサイト」を開設
・楽天×松山市観光特集ページを開設
・コミックマーケット2024夏(C104)で松山PRブースを出展
・「がんばっていきまっしょい聖地イラストマップ」を発行
・原作を生んだ坊っちゃん文学賞のXでのツイートキャンペーンを開催
・主演声優の雨宮天さんをモデルにビジュアルブック「松山寫眞旅」を発行
・ARデジタルスタンプラリーを開催
・人気VTuberの天宮こころさんを起用し、松山PR動画を制作
・県内作品協賛企業などが提供するプレゼント企画を開催
・松山東高校グローカル事業でまちづくり授業を実施
・松山東高生が三津花火大会と松山野球拳おどりで作品PRうちわを配布
・松山東高校で声優雨宮天のがんばっていきまっしょいを公開ラジオ収録
・ご当地キャラたちの作品パロディポスター「きゃんばっていきましょい」を掲出
・道後商店街などで、道後温泉本館コラボポスターを掲出
・東京メトロ東西線で作品コラボの松山PR広告を掲出
・伊予鉄三津駅、港山駅に作品コラボの松山PR看板を掲出
・松山市広報紙で作品特集号を発行


さまざまな取り組みで松山をPR

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

課名:シティプロモーション推進課
所在地:愛媛県松山市二番町4丁目7-2
課長:西原 進
担当執行リーダー:鈴木 良
電話:089-948-6877
E-mail: city-promo@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年11月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで