令和6年 世界エイズデー街頭キャンペーンを実施します

更新日:2024年11月13日

発表内容

目的

令和6年12月1日(日曜日)は世界エイズデー、令和6年12月1日(日曜日)から12月7日(土曜日)は愛媛県エイズ予防週間です。
世界エイズデー街頭キャンペーンを実施し、エイズの正しい知識を普及し、啓発します。エイズの認識を高め、まん延を防ぎ、患者や感染者への差別や偏見を解消します。

令和6年度キャンペーンテーマ

「U=U 知ることから、もう一度。12月1日は世界エイズデー。」

日時

令和6年11月23日(土曜日・祝日) 11時30分~13時30分 ※雨天決行です。

場所

大街道商店街一番町側入口 

実施内容

・街頭PRで正しい知識を普及
・エイズ予防の啓発で、チラシやエイズ予防冊子と啓発グッズを配布
・横断幕で世界エイズデーをお知らせ など

参加者と人数

愛媛県中予保健所、松山市保健所、南海放送株式会社、ボランティアなど 計40名程度

お問い合わせ

保健予防課
松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所1階
課長:西田 光晴
担当執行リーダー:亀田 泰輔
電話:089-911-1815
E-mail:hokenyobou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年11月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで