官民連携寄贈プロジェクト「アリアドネ」を通じ、玉川衛材株式会社から不織布マスクを寄贈いただきました

更新日:2024年11月29日

発表内容

内容

官民連携寄贈プロジェクト「アリアドネ」を通じ、玉川衛材株式会社から、不織布マスクを寄贈いただきました。頂いた不織布マスクは、市有施設などで給食調理員をはじめ、保育士や幼稚園教諭などが業務で使用します。

官民連携寄贈プロジェクト「アリアドネ」は、株式会社官民連携研究所のプラットフォームで、企業は政策に生かせる自治体へ物品を寄贈し、自治体は地域の課題に物品を有効活用します。官民の連携を促し、持続可能な社会づくりを進めています。
松山市は株式会社官民連携研究所と去年10月に連携協定を締結しており、協定を生かしたマッチングで、初めて物品を寄贈いただきました。

寄贈日

令和6年11月29日(金曜日)

寄贈者

玉川衛材株式会社 代表取締役社長 玉川 雅之
本社所在地:東京都千代田区富士見1-8-19 住友不動産千代田富士見ビル14階

寄贈内容

不織布マスク 14ケース11,200枚

連携協定

【協定名】 松山市と株式会社官民連携事業研究所との連携に関する協定
【締結日】 令和5年10月2日(月曜日)
【連携内容】官民連携実施企業の紹介、官民連携を円滑に行うための助言を提供
      官民連携事例を発信、データベースの利用  など

お問い合わせ

課名:企画戦略課
所在地:〒790-8571 松山市二番町四丁目7番地2 本館5階
担当課長:藤原 誠
担当執行リーダー:直野 充智
電話:089-948-6943
E-mail:kikaku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年11月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで