南部児童センター来館者150万人達成セレモニーを開催します

更新日:2024年11月1日

発表内容

内容

 松山市南部児童センターは、大型児童センターで、児童が健全に遊べるよう、遊戯室や幼児室、体育室のほか、運動などで体力を増進する活動ができる多目的室や、音楽活動ができるスタジオなどを設けています。また、全国的にも珍しい「夜間も開いている」児童館です。
 平成21年12月に開館し、令和6年12月20日(金曜日)に15周年を迎えます。
 また多くの方々にお越しいただき来館者数が、令和6年10月27日(日曜日)に累計150万人を達成し、お祝いのセレモニーを開催します。150万人目の来館者に、150万人記念来館者認定証と記念品を贈ります。

日時

令和6年11月3日(日曜日・祝日) 午前11:00
【来館者150万人達成日】令和6年10月27日(日曜日)

場所

松山市南部児童センター (古川北3丁目8-20 はなみずきセンター2階)

次第

1.あいさつ 松山市長 野志 克仁(のし かつひと)
2.くす玉割り
3.認定証授与、記念品贈呈 松山市長 野志 克仁
4.お楽しみ抽選会
5.記念撮影

お問い合わせ

こどもえがお課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階
担当課長:大内 範子
担当執行リーダー:福田 貴文
電話:089-948-6781
E-mail:kodomoegao@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年11月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで