芝生の様子(3月)
更新日:2021年3月25日
3月第4週
3月25日(木曜日)
今日は修業式。
静かに座って、園長先生のお話を聞くことができるようになりました。
明日からは春休み。にこにこ笑顔で元気に過ごしてね♪
3月24日(水曜日)
3歳児さんと4歳児さんで砂場道具の大掃除をしたよ。
みんなでゴシゴシこすって、ピカピカになったね。
砂場道具さん、1年間ありがとう♪
3月23日(火曜日)
今日は卒園式。
27名の5歳児そら組さんが幼稚園を旅立ちました。
心も体もたくましく成長したみなさん。
本当に卒園おめでとう!
三津浜幼稚園は、みなさんのことをずっとずーっと応援しているよ!!
3月22日(月曜日)
今日は子ども卒園式。
3歳児さんと4歳児さんは、かっこいい5歳児さんの姿にますます憧れの気持ちが大きくなったね。
3月第3週
3月19日(金曜日)
いよいよ来週は卒園式。
立派に成長した姿を見せられるよう、練習を頑張っているよ。
とってもいい姿勢で座ることができていて、かっこいいね。
3月18日(木曜日)
パンジーのお花を使って、色水作りを楽しんでいるよ。
いろいろな色のジュースができあがっていたね。
遊びも一気に春めいて来ました。
上を見上げてみると、園庭の桜の木に一輪だけ咲いているのを発見!
第一号です!
来週の卒園式には、たくさん咲いているといいな♪
3月17日(水曜日)
5歳児そら組さんにとって、幼稚園最後の弁当日。
いつも美味しいお弁当を作ってくれたお家の人に感謝の気持ちを持ちながらいただきました。
3月16日(火曜日)
卒園式で保護者の方に見てもらうスライドショーを5歳児そら組さんが見ているよ。
「こんなことしたなあ」「あれ楽しかったね」
楽しかった経験を一つ一つ思い返す中で、自分自身の成長を感じていました。
卒園式では、どんな立派な姿を見せてくれるか、楽しみです。
3月15日(月曜日)
西消防署の方が来てくださり、消防車を見学させてくれたよ。
たくさんのホースや計器類に興味津々の子どもたち。
質問に優しく答えてくれたり、ホースや服に触らせてもらい、その重さを感じたりすることができたね。
かっこよくて優しい消防士さんの姿を見て、「消防士になりたい!」と、新たな夢が増えたお友達もいたよ。
貴重な体験を、ありがとうございました。
3月第2週
3月12日(金曜日)
保護者サークル「おひさまくらぶ」の方々による、今年度最後の絵本読み聞かせがありました。
楽しいお話の世界に引き込まれていく子どもたち。
一年間、子どもたちの心に残る素敵なお話をたくさん聞かせていただき、ありがとうございました。
3月11日(木曜日)
三津浜幼稚園の廊下に、どこかで見たことのあるドアが出現!!
昨日のお別れ会で登場したものです。
何度も通り抜けては、いろいろな国に遊びに行った気分になって楽しむ子どもたちです♪
3月10日(水曜日)
もうすぐ卒園を迎える5歳児さんのために、3、4歳児さんたちが「おわかれ会」を開いてくれたよ。
シルエットクイズや踊り、歌、合奏、お話と盛りだくさん♪
自分たちのために会を開いてくれることの喜びを存分に感じた5歳児さんたちです。
最後には、互いにプレゼント交換。
立派に成長した3、4歳児さんたちの姿をたくさん見ることができました。
3月9日(火曜日)
「二重跳びができるようになりたい!」
そんな子どもたちのつぶやきを聞いて、園長先生が練習用の台を作ってくれたよ。
台の上で跳ぶと、とっても高くジャンプができるようになります。
何人も二重跳びを成功させていたね。
感覚を覚えると、次々と跳べる回数を更新していく子どもたち。
台がなくても二重跳びが飛べるようになったお友達も4、5人現れました。
子どもたちの成長の速さに改めて驚く先生たちです。
3月8日(月曜日)
5歳児そら組さんが、お手紙を書いているよ。
「あそんでくれて、ありがとう」「またあそぼうね」
どうやら3、4歳児さんに向けた手紙のようです。
卒園まで約2週間。まだまだ楽しい思い出をたくさん作ろうね。
3月第1週
3月5日(金曜日)
今日はお別れ遠足。
公園に遊びに行ったよ。
5歳児そら組さんは、なんと電車と三津の渡し船に乗って公園に向かったよ。
そら組さんにとって、幼稚園最後の遠足。心に残る思い出がまた一つ増えました。
3月4日(木曜日)
5歳児そら組さんみたいにしてみたい!
3歳児さんも、鉄棒で難しい技に挑戦中。
「先生見て!できるようになったよ!」
一日一日、できることがどんどん増えていく子どもたちです。
3月3日(水曜日)
3月3日はひなまつり。
ひな祭りのお話を聞いたり、ひな人形を見たりして楽しんだよ。
手作りのひな人形はお家にお持ち帰り♪
お家に飾ってもらえるとうれしいな☆
3月2日(火曜日)
雨上がりの園庭は子どもたちに大人気。
泥ならではの感触を味わいながら、イメージを膨らませて楽しむ子どもたちです♪
3月1日(月曜日)
5歳児そら組さんが、きれいな模様を作っているよ。
表裏交互に紙を入れて…。
難しいことも、よく考えながら上手にできるようになりました♪
