園生活の様子(2月)

更新日:2023年2月28日

2月第5週

2月28日(火曜日)

一日入園で、未就園児さんが遊びに来てくれたよ。
一緒に遊んであげたり、お世話をしてあげたりする幼稚園のみんな。
優しいお兄さん、お姉さんたちのおかげで、お家の人から離れても安心して幼稚園での遊びを楽しむことができました。
みんなが入園して来てくれるのを、楽しみに待っているよ♪

2月27日(月曜日)

今日は無告知で避難訓練を行いました。
突然の訓練スタートに驚く子どもたちでしたが、先生の話を聞いて、すぐに身を守る行動をとることができました。

訓練後には、先生の話を真剣に聞く子どもたち。
振り返りの中で、「もしもこんなことが起こったら…」をしっかりと考えられるようになってきています。
繰り返し訓練をしてきたことで、大切な命を守る力がしっかりと身に付いてきている子どもたちです☆

2月第4週

2月24日(金曜日)

みんなが作ったひな人形を、玄関前に飾ったよ。
いろいろな表情のおひなさまが並んで、とっても素敵♪
お友達が作ったものや、違う学年の作品を興味深く眺める子どもたち。

降園後には、親子でひな人形を見学していたよ。
お家の人が自分の作品をじっくりと見てくれることに大喜びの子どもたち。
頑張りを認めてもらえて、とってもうれしいひと時でした☆

2月22日(水曜日)

今日は3歳児いちご組さんのひな人形作りをご紹介。
おひなさまとおだいりさまの顔をクレパスで描いたり、のりやはさみを使って上手に着物を着せてあげたりしているよ。
製作遊びを重ねてきた中で、道具の使い方もとっても上手になってきたいちご組さん。
自分でできる喜びを味わいながら、製作を楽しみました。
お家の人に見てもらうのが楽しみだね♪

2月21日(火曜日)

4歳児きりん組さんがひな人形作りを楽しんでいるよ。
箱に赤い紙を貼ってひな壇作り。
きれいに貼るのはなかなか大変だけど、お友達と一緒なら頑張れる!
素敵なひな壇の上にどんなお人形さんが座るのか、楽しみです♪

2月20日(月曜日)

5歳児そら組さんが、ひな人形作りを楽しんでいるよ。
より本物らしく作りたいと、先週末にみんなで飾ったひな壇を見に行く子どもたち。
「手に何か持ってるよ」「五人囃子作りたい!」
作りたいイメージをふくらませながら、材料を工夫して作ることを楽しんでいます。

2月第3週

2月17日(金曜日)

5歳児そら組さんが、宮前小学校にお出かけしたよ。
校庭の遊具で遊ばせてもらったり、小学生のお兄ちゃんが、一緒に遊んでくれたり、静かな授業の様子を見せてもらったりしました。
小学校に対して不安を感じていた子も、入学が待ち遠しくなった様子。
「早く4月にならないかな♪」
就学への期待がぐんっと高まった一日になりました☆

2月16日(木曜日)

4歳児きりん組さんが、縄跳びに挑戦しているよ。
毎日少しずつ練習を重ねて、跳べるようになったお友達が増えてきているよ。
根気強く頑張る気持ちが育ってきています。

2月15日(水曜日)

今日は2月誕生会。
司会や出し物は、なんと5歳児そら組さんが担当してくれました。
ハンドベルにおはなしクイズ、手品、踊り。素敵な出し物が盛りだくさんでした♪
誕生児へのインタビューもそら組さんが担当。
お友達と相談し、協力し、やり遂げるそら組さんの姿は、とっても立派でした☆

2月14日(火曜日)

5歳児そら組さんが、毎日繰り返し楽しんでいるサッカー。
日に日に足腰もしっかりとしてきており、本格的な「試合」が繰り広げられるようになっています。
体を動かして遊ぶ中でも、お友達と力を合わせたり、良さを生かし合ったりすることの大切さを学んでいます。

2月13日(月曜日)

5歳児そら組さんが、大きな紙に字を書いているよ。
何かのプログラムみたい。
見やすいように、大きく太く書いているんだって。
また何か楽しそうなことが始まりそうです♪

2月第2週

2月10日(金曜日)

3歳児いちご組さんと4歳児きりん組さんがジャガイモ植えをしたよ。
このままでも美味しく食べられそうな種芋。
このお芋からたくさんの子どものお芋ができるんだって。
不思議だね。
収穫できる頃には、一つ上のクラスになっている子どもたち。
ジャガイモの生長も、自分たちの進級も楽しみな子どもたちです♪

2月9日(木曜日)

5歳児そら組さんが、寒さに負けず、園庭でサッカーを楽しんでいるよ。
遊ぶ中で、ルールを互いに確認し合いながら楽しもうとする姿は、さすが年長組さんだね♪
自分の考えや意見もしっかりとお友達に伝えられるようになってきています☆

2月8日(水曜日)

「先生!今日はポカポカだから、お外でお弁当食べたらいいんじゃない?」
気温も高く、芝生の上でピクニック弁当を楽しみました♪
お外でみんなで食べるお弁当、とってもおいしかったね☆

2月7日(火曜日)

4歳児きりん組さんが折り紙製作を楽しんでいるよ。
楽しかった豆まきを思い出しながら、「鬼」の折り紙を作っているよ。
先生の話をよく聞いて方法を理解したり、端をそろえて折ったりすることも、とっても上手になってきています。

2月6日(月曜日)

「豆まき楽しかったね」「本物の鬼が来たんよね」
先週末のことを思い出しながら、先生やお友達との話に花を咲かせる子どもたち。
心に残る思い出を振り返りながら、絵を描いて楽しみました。
表情豊かで、個性あふれる素敵な鬼の絵ができていました♪

2月第1週

2月3日(金曜日)

「三津浜幼稚園に、鬼がきた!!」
芝生の上に現れた鬼ヶ島から、たくさんの小鬼が飛び出してきました。
「おには~そと!」と豆まきを頑張る子どもたち。
みんなの豆まきパワーで、見事に鬼をやっつけることができました。

そんな鬼たち。
実は、5歳児そら組さんたちが、3、4歳児のお友達のために頑張って準備してきたものでした。
鬼の正体が大好きなそら組さんと分かって、安心する子どもたち。
素敵な思い出を作ってくれたそら組さん、ありがとう!!

ほっとしたのも束の間。
今度は大きな鬼が2匹やってきました。
今度はそら組さんたちが豆まきで追い払います。
ドキドキしたり、ホッとしたり、またドキドキしたり…。
心に残る一日になりました。

2月2日(木曜日)

みんなで豆煎りをしました。
大きなお鍋を火にかけて、豆を転がせます。
とってもいい匂いだけど、鬼はこの匂いが大嫌いなんだって。
これで明日、鬼が来ても大丈夫!
でも本当はちょっぴり不安な子どもたち。
明日はどんな豆まきになるのか楽しみです♪

2月1日(水曜日)

「先生!アイゴが落ちとる!!」
アイゴ??
見てみると、芝生の真ん中に魚が一匹落ちていました。
子どもたちの話によると、どうやら背びれに毒があるらしい。
トンビの落とし物かな?
子どもたちの知識が、「さすが三津浜!」と思えた瞬間でした(笑)

お問い合わせ

三津浜幼稚園

〒791-8063 愛媛県松山市神田町1-41

電話:089-951-0831

E-mail:mituyou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

三津浜幼稚園芝生化日記

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで